看護師でカウンセラー
明日の私が好きになる自分育てをサポート中

 

 

頑張っても頑張っても
報われない感じがする・・・


真面目で頑張り屋さんほど、
陥りやすいかもしれません。




頑張っても頑張っても
報われない感じがするのは
なぜなのでしょう?



 



 



頑張ったら頑張った分だけ
褒められたら嬉しいし、
もっと頑張ろうって思える!


そう考える人が多いかもしれません。



けれど・・・


自分で思うほど
褒められない!



なんてことが
残念ながら多いもの。



関連記事
がむしゃらに頑張っても報われないことがある
 

 


頑張っても報われない・・・
そんなときはどうしたらいいのか?

 




そんなときは吹石は
_____________

自分は役に立っている!
って自己満足すること

_____________

をおすすめしていますよ^^



 

「自分は役立っている」と実感するのに、
相手から感謝されることや、
ほめられることは不要である。
貢献感は「自己満足」でいいのだ。

 

 

 





そうすると大抵、




えー!自己満足?
なんか自分勝手じゃないですか?



なんて声が聞かれますが・・・




自己満足で
いいんです!!









とはいえ、私自身も
え?自己満足でいい?
感謝も褒めるも必要としない?
って思っていましたあせる

 

 

 

ただ実際には・・・

頑張ったのに

ほめてもらえない!
ということは多いので、

 

 

いつも褒められることを
期待していると
しんどくなっちゃいます。


 

 

 

 

 

自分は頑張った!

褒められなかったけど、
感謝されなかったけど、
役に立つことができた。
 

 

 

そうやって
自分で自分を勇気づける、
自己満足でいいのです^^

 

 

 

感謝してほしい!
褒めてほしい!
 

 

その感情にうまく折り合いをつけながら
前に進んでいきたいですね。
 

 

それではまた^^

 

 

 mail magazine  メルマガご登録はこちら▼

 

 

 note  noteの記事はこちら▼

 

 

 column  i-colorコラムはこちら▼