
体力は年齢じゃない
昨日無事「防災ウォーク備in福島」
終了しました❣️
私の講話の後は、災害時にも
使える歩き方講座❣️
向かい風や浸水した道を歩く練習❣️
あら?筋肉がすでに震えてます
この後、全力で1.7キロほど速歩🏃
速歩→競歩みたいな感じで、
もはや走っています、、筋肉ピーク
神社の境内で消化訓練🔥
本当に炎が出てます!
私は初めての消化器🧯ドギマギ
照れが訓練を邪魔しました、、
帰りは1.3キロ、
最終的に3キロ歩き切りました。
帰りはなんと私ビリでした😂
他の参加者の歩きが早いこと早いこと❗️
おそらく60代前後の皆さんが
どんどん先に小さくなっていくのを
見つめながら、体力は年齢じゃないんだと
改めて突きつけられました
同時に、こんなんじゃ災害時
私は一番頼りにならないなと
おそらくは娘を抱いて避難すると
想定されるので、さあ今後の課題だぞと。
震える筋肉に言い聞かせるのでした。
帰り際たまたま遭遇した
東日本女子駅伝‼️
バネが走っておりました‼️‼️
ico.
「ボンジュール防災」カレンダー展のご案内
イラストレーターで防災士のico.です!
とうとう明日は防災ウォークで〜す
晴れのち雨!?どうなるか!?雨天決行ですよ〜🍬
さてさてそれが終わったら今度は
防災カレンダー「ボンジュール防災」展!!
情報解禁です〜〜
防災カレンダーはずっと告知してましたが!
ico.チャリティイラストカレンダー
「ボンジュール防災」展
日時/ 12月3日(土)〜25日(日)
11:00-17:00
※最終日は15時まで
場所/ art&cafe プティぺシェ
不定休ですのでHPをご確認くださいね!
※駐車場有
※カフェですのでお茶やスイーツを召しがりながら
ごゆるりとご覧ください^^
年末年始は怒涛のイベントラッシュです!!💦
宮城に行ったりうろちょろしているので
在廊日は設けていないのですが、
来場が決まったら早めにブログと
instagramでお知らせしますね。
今回はALL新作なんですよ〜〜〜!!
どうぞお楽しみに!!
展示に来られない方は
カレンダーGETしてくださいまし〜〜!
↓↓↓↓↓
ico.
乳幼児連れの避難と授乳
先程、NHK放送「明日をまもるナビ」で
ico.やマンガ•パンジー劇場等を
取り上げて頂きました。
「防災における女性参画」
このテーマで今年幾度となく
メディアに取り上げて頂いている
ということは
それだけ重要で、かつ
周知されていないテーマなのか、、
私的に今回「授乳ノート」を
公開頂けたのが最強嬉しいです
毎時間、ミルクかおっぱいをあげてる。
そんな記録の授乳日記ですが。。
常々、こんな頻度だということを、
意外に知らない方もいらっしゃる
のではと思っていたのです。
「夜中もこんな起きてやるなら、
そりゃ避難所生活は厳しいわな」
とお察し頂けますよね。。
この放送では、熊本地震で
「授乳スペース」や
「女性専用スペース」を作った
事例が紹介されていました
「当たり前に必要じゃない?」
と運営者さんの言葉、、
私も激しく賛同します‼️
↑こちらのイラスト&デザイン
担当させて頂きました。
乳幼児がいる皆さん、
そうでない皆さんも
是非ご覧下さい❣️
ico.