2回目の移植を終えて判定待ちのイコです。
なんか今日は変なお天気ですねくもり




移植の前日から移植後の様子を記しておきますハムスター



クローバー移植前日
よもぎ蒸し30分+背中の温パック
移植後はたくさん笑うと妊娠につながるという研究結果があるようなので、私のご機嫌を取ってね、と主人にお願いした結果、どうでもいいオヤジギャグを連発されて笑い転げ夜更かしするという失態。
移植前日だっつーの。


クローバーBT0 移植当日
移植後に鍼灸院
当日はシャワーのみ
右下腹が少しキリキリ


クローバーBT1
早朝目がさめる
仕事は休み
ほんの少し下腹の張りがあるよーなないよーな…
車で遠出して、スターウォーズローグワンを観に行っちゃう


クローバーBT2
早朝目がさめる
出勤日
左右の下腹、卵巣あたりがたまにキリキリするけど、真ん中の子宮らへんは特になし
午後、少し下腹が張るような?


クローバーBT3
早朝目が覚める
出勤日
椅子に座る時、トイレの時などに微かな違和感というか、お腹の張りが邪魔する
午後、歩いてる最中に下腹が痛んで休む
夕方から常時微かな張りを感じるように
下腹と足の付け根の間が電流刺激のような変な感じ
これが足の付け根が張るってやつか?
安定の便秘気味



こんな感じでおります。


前回の陽性時より、これっていう症状が薄いのが気になりますけど、まだまだ超初期なので。


気にしない照れ


ただ、、

目覚ましが鳴るまで絶対に起きない私が移植後はなぜか早朝に目を覚ましてしまうという症状だけは共通してるので、それを頼りに信じて判定日を待ちます桜


でもこれ、単にディファストンの副作用とか?


ブルー音符



ところで、BT2の夜23時のディファストンを飲んだかどうかをど忘れしました。


正確に言うと、ディファストンの束と希釈スプレーを用意して、スプレーからしたんです。


そんで、ディファストン用の水をゴクリとしたところで、

あれ?
今薬飲んだ?
飲んでないよな?
記憶にないよな?


ほんの数秒前の記憶すらないという…ガーン



しかも薬を殻?から出した後も出した分の所を切り取っておかないので、飲んだ形跡はあるけど、前回の分なのか今回の分なのかわっかんないとゆー…


結局、日数と残りの薬の数を逆算して、多分飲んだよーだ!という結論に達しました。
全く記憶にないけど。


アホです。


これからは薬の裏に日付を全日分書き込んでおこう。
そんで、飲んだ部分の殻はその場で切り取って捨てよう(当たり前)