各国の同期の方々のブログを読んでいると、最近多い話題が「慣れ」。
 
約9ヵ月が経過して、現地の生活に慣れていると言う事。
 
確かにそれらを読んで自分の状況を照らし合わせて納得。
 
ガーナに来て驚いた事は多々あるが、今はそれらを見ても全く驚かない。
 
日々の生活でも驚く事が減り、新たな驚く事との出会いも減ったと思う。
 
驚いた事をメモしているんだが、その更新頻度もめっきり減った。
 
ガーナ生活に慣れる事は良い事ではあるんだが、デメリットもあるんじゃないかと勝手に思っている。
 
新鮮味が無いと単純に面白くなくて飽きる、新たな発見に気付けない、セキュリティ意識が下がって犯罪に合いそう等々。
 
どうやってこの状況を打開するか。
(そもそも打開する必要があるのか?)
 
今思い付いて出来そうなのは新しい活動を始める、ガーナ国内外に旅行に行ってみるくらいか。
 
特に結論が無いがモヤモヤとしている今日この頃。
 
 

 

にほんブログ村に登録しています。

他の青年海外協力隊のブログも読めるので是非。

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村