アイシングクッキーをプレゼントするときに気を付けている4つのこと☆ | 一家のスイーツ職人*ママが作る心と体にやさしいおやつ&アイシングクッキー*新潟市西区アイシングクッキー教室にこ

一家のスイーツ職人*ママが作る心と体にやさしいおやつ&アイシングクッキー*新潟市西区アイシングクッキー教室にこ

現在育児に専念するため基本的には休業中ですが、新潟県新潟市西区にて、アイシングクッキー教室をやっています!
クッキーに、自分だけのオリジナルのアートを描けるアイシングの技術が学べます。
お誕生日などのケーキに飾ったり、そのままプレゼントにも♪

おはようございます太陽

アイシングクッキー教室にこの、山田萌ですXクッキー


写真は今年2月のバレンタインチョコレート
家族と友達にとっても喜んでもらえて大成功でした~ハート②



来年のデザインも、もう決まったし(公私ともにぷっ)作るのが楽しみハート②




今日は、私がアイシングクッキーをプレゼントするときに特に気を付けている4つのことを書きますプレゼント



丁寧に大切に作ったアイシングクッキー、できれば目でも楽しんで、食べる時には美味しく食べていただけたら嬉しいですよねにっこりハート

食べないことにしてずーっと飾っておくならけっこう長いこと飾っておけますXクッキー

ですがやっぱり食べ物なので、誰かに贈るときには美味しく食べてもらえる目安をお伝えしたいチョコレート




私は、以下のことに気を付けていますcookie*

****************



アイシングをしたら、丸1日くらいかけて完全に乾燥させてからラッピング。

※私はフードドライヤーを使用する時もありますが、自然乾燥でももちろんOKキラキラ3




クッキーの量に相当する量の乾燥剤(乾燥剤シートやシリカゲル等)と一緒にシーラー等で密封して個包装する。

※透明の袋を使うと、個包装のままクッキーの見た目を楽しめますキラキラ3笑




箱に詰めるときは、割れないように緩衝材を入れる

↑クッキーの下に敷いた細長い紙等でできたクッション材ですキラキラ3




いつまでに食べて欲しいかを伝える

※②の状態なら、土台のクッキーを作ってから1ヶ月位もつようですが、私は、クッキーを焼いた日から数えて2週間位を目安に賞味期限をお伝えしていますにこ



※私の教室でのレッスンではアイシングがレッスン時間内には乾ききらないので、お家でなるべく乾燥した場所に常温で保管して、1週間以内に食べてくださいってお伝えしていますチョコレート


****************



賞味期限は、土台のクッキーに使う砂糖の量が控えめなので、日持ちする要素が少しだけど減っていることもあって、念のため短めにお伝えしていますにっこり



注意 危険あくまでも私の場合は…ということなので、材料や分量、保存環境などでそれぞれ日持ちは変わると思いますピカーン

良かったら参考にしてみてくださいキラキラ3




1月のレッスン、1月スタートの認定講師講座が、現在ご予約受付中です!!!
お問い合わせ・ご予約は、下記のお問い合わせ・ご予約フォームまたは、2回目以降の方、直接の連絡先をご存知の方は直接でもOKですにっこり星

点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線


蝶々1月レッスンスケジュール
薔薇JSAアイシングクッキー認定講師講座
ピカーンレッスンメニュー一覧
ピカーンお子さま用レッスンメニュー
家教室の場所
手紙お問い合わせフォーム
手紙レッスンご予約フォーム
ほにゅうびんお子さま連れについて
ご予約の前に必ずお読みください!
キャンセルについて
ニコちゃ-ん★!その他教室でのお約束&お願い
Xクッキー日本サロネーゼ協会HP


点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線
長岡市の他にも、柏崎、見附、小千谷、三条、燕、新潟、胎内からもお越しいただいていますstrawberry*


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございますにっこりハート




山田萌cookie*