今年も秦野カルチャーセンターで「練り切りクラス」の講師を担当しております

 

「初めての練り切りレッスン(全6回)」後期は8月から始まります。お席もあと少しありますので途中月からの受講も大歓迎です!

お申込みは秦野カルチャーセンターへ直接お問い合わせください。



こちらは前期(2〜7月)のサンプルです↓

 

● カルチャーセンタの練り切りレッスンは

はじめて練り切りを作る方や初心者さん対象のクラスです。

材料と道具は全て講師が事前に準備されていて講師のデモを見ながら一緒に丸めたり成形するところから始めます。

初めての方が無理なく作れる易しい技法を中心に取り入れ、少し難しい技法は裏技として3Dプリンターで作成したLiburオリジナルの道具をご用意しています。

簡単だけど難しそうに見え褒められる練り切りを作ります。季節を感じるモチーフと月毎に色々な味の餡子も楽しめる練り切りレッスンです。


 カルチャーセンターの練り切りレッスン特徴


・開催日は第3火曜日 10:00~12:00の2時間

・材料や道具は全て準備されています(餡子の計量、着色も済ませてあります)

・練り切りは3種各2個、合計6個作ります※時間内に作れない時はご自宅で仕上げてください

・練り切りは全てお持ち帰り(練り切り容器・専用箱付き)

・オリジナルの練り切り道具は買取りが可能です(受講生特別価格)

 

練り切り餡の作り方や餡子の着色などはレッスン内容に含まれておりません。ご自宅で一から準備して作れるようになりたい方は JSA練り切りアート認定講座 で全て学べますのでご相談ください

※イメージ画像(実際の作品とは異なります)


こんな方にお勧めです!


チェック(白地)練り切り(和菓子)が大好き!自分でも手作りしてみたい!

チェック(白地)和菓子を作ってご主人やお子様からすごい!!と言われたい

チェック(白地)月1で気軽に楽しめる習い事を探していた

チェック(白地)新しい趣味、特技を増やしたい

チェック(白地)練り切り講師資格の受講を検討している方
チェック(白地)作るのも食べるのも大好きな方(練り切りは全てお持ち帰りできます)
チェック(白地)毎回予約をするのが面倒な方
チェック(白地)個人教室はなんとなく行きにくい…という方

 

 

 練り切りクラス 内容


<事前に準備されているもの>

・計量、着色済みの餡子(6個分)

・練り切り容器(6個)

・レジュメ

・和菓子専用箱(1箱)

 

<レッスンの流れ>

※着席前にカルチャーセンターの受付で出席カードを提出してください

10:00出席確認、レッスン流れを説明

※遅刻や欠席は必ずカルチャーセンターにご連絡してください

※振替やご返金は規約によりできません。欠席の場合はレッスンキットのお渡しのみとなります。

10:05 デモンストレーション↔︎作業

※工程ごとにデモと作業を繰り返しながら3種類各2個の合計6個を作ります

 

11:45 完成した作品を撮影、片付け

※時間内に作りきれない場合はご自宅で仕上げをお願いすることもあります

11:55 レッスンの振り返りやご質問など、次回の連絡事項

※ご質問はレッスン中にその場で遠慮なくお声かけくださいね

12:00レッスン終了

 

 

 

 


はじめての練り切りレッスン 詳細

【開催日時】 第3火曜日 10:00~12:00 

【受講料】3,300円(税込)
【材料費】2,200円(税込)

【場所】秦野カルチャーセンター 〒257-0034 神奈川県秦野市大秦町1-10 グランドホテル神奈中3階 

【持ち物】エプロン、手拭い2枚、持ち帰りの袋、筆記用具

下矢印お申込みは直接お電話かホームページからお願いします

℡0463-80-4411

 

 

 

※ご予約は直接カルチャーセンターにお申し込みください
よくわからない場合はLIBURへお問い合わせください

 

​お問い合わせフォーム

 

Libur公式LINE

友だち追加

↑公式LINE登録後、トーク画面から1:1でのやり取りもできます(トークは他の方には見られませんのでご安心ください)

ご質問もお気軽にどうぞ

 

 

インスタグラムのフォローもお願いします