今日のお天気は下り坂。

午後には雨が降り出しました。

 

庭仕事の急務はネギの植え付け。

昨年の場所とずらして

100本植え付けました。

去年は、土を30㎝掘ったので

白い部分は多かったけど、

抜くのに骨が折れたので

今年はほどほどの深さにしました。

 

 

牡丹に敷いていたわらを再利用。

2週間後に施肥です。

間隔を詰めて植えたので

あまり太くならないと思います。

 

牡丹ですが、

毎年根元から牡丹なのか芍薬なのか

よく分からないひこばえが出ます。

面倒なので

毎年すべて掻き取っていましたが

今年は新しい枝も伸ばそうかと思案中。

…ですが、本当によくわかりません。

 

 

ちなみに、コレ↑は黄冠の根元です。

もう少し生長したら分かるかな…。

牡丹のひこばえに見えますが

遠くのものは芍薬に見えるし…。

毎年毎年同じ事で悩んでいます。

 

青色チオノドクサも芽生えました。

 

 

 

ピンク色はそろそろ終わりです。

 

 

北側に行ったら、

黄色いツツジが咲いていました。

 

 

 

枝振りが悪いのですが

2年肥料をあげてきてようやく。

咲いてみると綺麗です。

 

株分けしたベラリーナパルテックブルー。

株を分けきれず咲いています。

この宿根ベラリーナは丈夫なので

初心者の私でも毎年咲いてくれます。

 

 

ペトリエイ?クレマチスですが

どの枝が咲くのか分からなくて

昨年ちょっと切り戻してしまいました。

 

 

なので、蕾は少なめ?

どう咲いてくれるか楽しみです。

 

リースの寄せ植え。

 

 

大きい方はビオラが咲いていなくて地味。

小さい方はアリッサムが満開です。

バランスが難しいリースの寄せ植えですね。

 

今年お迎えした沈丁花。

 

 

信濃錦。

斑入りの葉で常緑とのことで

購入を決めました。

でもまだまだ小さくて

良い香りがする

お花が咲くのはいつになるやら。

 

シレネピンクパンサー、

1株ですが花色が違う。

 

 

何故かわかりませんが

ちょっと不思議な咲き方ですね。

 

アンアリスはニュアンスカラー。

 

 

他のアネモネ、ラナンキュラスが咲かないので

ついつい毎回の登場に。

 

花壇にあれこれ植えたり

寄せ植えを作ったり…

やることは沢山ありますが

ここに来て腰痛が……。

時々なるんですよねぇ…腰痛。

疲れが腰にくるタイプなんでしょうか。

…といいうことで、

ちょっと安静が必要かもしれません。

無理せず楽しくボチボチと。