上野から恵比寿へ移動🚋

向かった先は

 

山種美術館

日本画聖地巡礼

―東山魁夷の京都、奥村土牛の鳴門―

 

2023年9月30日(土)~11月26日(日)

一般1400円(1200円)

 

東山魁夷の『年暮る』が展示されています

 

これは男子が一番好きな画で

今年札幌で全国を回って展示販売していたリトグラフを見に行った時

東山魁夷の『年暮る』があり、男子は欲しがっていたのですが

そのお値段、なんと

衝撃の600万円😲💦

1点のみ!滅多にお目にかかれませんよ!と勧められ

男子はその気になっていたけど

札幌の前に大阪名古屋を回ってきたのに売れないなんて怪しい…

これから絵画を手放す人はいても買う人は少ないんだろうと見込んで

先の経済や老後の事を考えて資産として残したいならやめることを

浮足立ってる男子に言うとすんなり諦めました

 

ってかその前にそんな立派なもの家に飾る場所が無いわwww

山種美術館では『年暮る』の複製画が6万円で購入できるので

こちらなら買っても良いよ!と言ってたんですがやはり本物と色味が違う🤔

リトグラフもレプリカも色が鮮明でキレイすぎるんです

男子も本物とレプリカを交互に見に行きなんか違うということで断念

 

でもテレビでしか見たことのない『年暮る』を見ることが出来て感激しました😍

日本画は良いですね✨

 

「Cafe 椿」

抹茶セット

 

日本画聖地巡礼展 オリジナル和菓子

【散 椿 Chiritsubaki】 速水御舟

 

【除 夜 Joya】 東山魁夷

 

 

 

 

 

お茶して一休みした後はまた移動

 

お次は山種美術館から近いからタクシーに乗りたいと言うので

OKを出したけどなかなか捕まらない💦

さすがセレブの街広尾、タクシーが通ってもほとんど迎車

たまに空車がいても止まってくれない

 

でもぉwww

たぶん止まらない理由はwww

当たり屋かと思うほどの勢いで男子が道路に飛び出すからだと思うの

私が運転手なら空車でもそんなやつ怖くて絶対乗せたくない🤣🤣🤣

って大笑いしてるうちに駅に着いて結局電車移動になりました🚋