台北での朝食からの朝散歩を終え、ホテルでチェックアウトまでゆっくりしてランチのおみせまでまた「ひとりベスコングルメ」をして来ました。
台北101にあるフードコートのお店です。
2日続けての『台北101』です。 台北の町は高層ビルが多いので『台北101』が見えてほっとしました。
ホテルから『台北101』まで約6キロをゆっくり歩いて2時間弱でした。
下の写真は『台北101』に入ってすぐのとこでちょっと休憩していたとこから撮りました。
フードコートです。
で、買ったお店『美利』です。 家に帰って調べてみるとマレー料理でした。
メニューです。
經典滑蛋蝦仁飯 278NT$(約1,251円)。 飲み物は檸檬茶(アイスレモンティ)。
エビの玉子あんかけご飯。
前日にここに来た時にこれを見ていてめっちゃ気になっていてこれを食べに「ひとりベスコングルメ」して来ました。
だからここに着いてこのお店を探すとこから初めました。
スープとキクラゲ。
柔らかいメロンパンにバターがはさんでありました。
美味しかったからええんやけど、なんでこれがセットに入っているんやろなぁ~
めっちゃ美味しかったです。
2時間歩いて来た甲斐がりました。
隣にはマクドがありました。 マクドはその国独自のメニューがあるんですが、ここはなかったかも・・・
上のフードコートの写真にはミスドも写っています。
そして前日に撮ってなかったとこをパチリ。
右のはわかりづらいですが「101」だそうです。
だそうです
前日沢山の人が撮っていた「LOVE」のオブジェ。
そして、
ちょっと撮るタイミングが遅かったけど「オオタニさ~ん」。 おーいお茶の広告でした。
最後にもう一枚『台北101』を・・・
『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。
『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・
本日のおまけ
ネットニュースで見ていた「備蓄米(古古米)」を買うことが出来ました。
まだ前の米があるので、来週食べると思います。また食べたら記事にします。って僕は「米」にそんなにうるさくないんやどね。