高雄の駅ピルでいいのかな・・・ 新光三越も入ってます。
丸亀製麺も人気でした。
中国でもポッキーとかグリコの商品が沢山あったけど、ここのは日本の物がそのまま売ってるから買うのやめました。
高鐵台北駅。 凄い人です。
新幹線は行き帰りともに予約を取っていたのでただ行くだけ。
今気づいたけど、改札はもちろんあるけど車内でのチェックはなかったです。
ホテルの朝食についてたミルクティーを飲んでました。
台中駅です。 なんか北に行く程天気が・・・
台北MRT(地下鉄)の3日間乗り放題のチケットを買っていたのですが、受け取が桃園空港でそんなんわざわざ貰いに行けないので普通にチケットを買いました 忠孝復興駅まで行きバスに乗り換えしました。
バス乗場に行くと1062番のバスが停まってました
乘るのにクレジットカードをタッチすればいいんですが、何故か反応せずお金も94NT$やったかな?で持っているのは500NT$しかなく、出発してからバスを停めて「あそこで両替してこい」ってことはだいたいわかっていたんですが、普通のお店に・・・ そうしていると運転手さんが走って両替して来てくれました。 めっちゃええ人やん。
バスはおつりが出ないので現金で支払う殆どの人は100NT$紙幣で支払ってました。 もちろん僕もです。
そしてこの運転手さん、赤信号の時に降りてサイドミラーにスプレーをしたりフロントガラスを綺麗に拭いたり、ワイパーが変だったのかなんか直してました。 よく動く人でした。 また僕には「今日は雨やから寝てろ」と中国語と英語の単語とジェスチャーで言ってました。 結果的には夜市に行く頃には雨が上がり良かったです。
『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。
『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・