世界文化遺産 日光の社寺『日光東照宮』:栃木・日光市(2回目) | イチロー’sブログ

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

そしてここでのメイン『日光東照宮』です。

16年前に行った時の記事です。

 

日光東照宮。

 

えっ高さが一緒ってこと・・・ 前日に『東京スカイツリー』見たばかりやけど、全然違うしぃ~

正直ここでは意味わからず、あとで調べてみると標高でほぼ一緒なんだそうです

 

その五重塔です。

 

見ざる・言わざる・聞かざる の有名な『三猿』です。
今回はここしか撮ってないですが、前回はこのストーリーのことも載せているのでリンク見てみてね。

 

陽明門です。

つづいては・・・

 

神興舎。

ここに『世界文化遺産』登録25周年を迎えた『日光の社寺』奉納されたものが・・・

 

ガンダムは殆どわかったないのにここんとこ結構見てるは~

道の駅ばんだい  そしてこの日の前日にもお台場で実物大ユニコーンガンダム立像

 

祈祷殿。

 

眠り猫。

今回は人が多かったこともありますが、正面からだけですが前回は別の角度からも撮ってます。 その記事もコチラです。

 

今回は時間が間に合わず「徳川家康公のお墓」見れなかったのですが、「徳川家康像」だけパチリ。

 

最後に少し散歩。

 

帰りには、

神橋。

前回は『はとバス』だったので写真が撮れなかったのですが、今回は撮ることが出来ました。

 

これで『世界文化遺産』登録25周年を迎えた『日光の社寺』の記事はおしまいです。

まだ旅の記事はたくさんありますよ。

 

 

 

 

\?\᡼\? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・