前回に房総半島に来た時は1月で凍結をしていたら嫌なんでスルーしたとこですが、駐車場までなら問題なかったって行ってわかりました。
ロープウェイ前の駐車場。
鋸山ロープウェイのチケット。 懐かしの硬券でした。
鋸山ロープウェイです。
鋸山山頂からの眺め。
ここからはこんな道を登って行きます。
これからいくとこはすべて『日本寺』の鏡内なのでチケットを買って回ります。
石の採掘場だったらしく、採掘跡があちらこちらにあります。
百尺観音。
地獄のぞき。
写っているのは中国人で、仲間がここから写真を撮ってました。
『地獄のぞき』に行く最後の坂です。 雨の日は滑って怖いと思います。
『地獄のぞき』の先っちょです。 中国人が撮っていたとこは一番上の写真のとこです。
千五百羅漢。
日本一大きい大仏「薬師瑠璃光如来」。
護摩窟。
全部見た回るのに1時間半くらいかかりましたが、見る価値があるお寺でした。
『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。
現在の来客者数です。
『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・