『沖縄本島の旅最終回』です。
帰りは「ゆいレール(モノレール)」で空港に行きました。
上が駅で下がホームから見たレールです。
こちらが「ゆいレール」です。 なかなかユニークでしょ。
帰りの神戸空港からの「ポートライナー」の写真を撮り忘れた~
「ポートライナー」は完全無人電車なんです。
那覇空港国内線。
ソラシドエアですが、ANAマイレージで予約を入れたので「ANAアプリ」でチェックイン。
搭乗時間までに搭乗口に行けばいいんです。
カードラウンジで写真の整理をしてました。
そして搭乗して行きも飲んだけど、数年ぶりの機内でのサービスを受けました。
Peachには無料はないもんね。
行きの便で「あごだしスープ」ってことで今の時期まず飲まない温かいスープを飲んだら美味しかったので帰りも飲みました。
有料メニューです。
予定の時間よりも8分遅く出たのに24分も早く着きました
今回行った大まかなコースです。 ーは初日、那覇のレンタカー屋さんから当日に行った最北端の地です。
そのあとⒷ(名護市)まで移動しました。
今回借りたレンタカーです。
ナビはGoogleMapsを使ったもので、画面にタッチをするのですがスマホみたいに上下左右に指を動かして入力でした。
スマホと違って画面が動かすことが出来ないので非常に入力しにくかったです。
駄菓子菓子、いいとこもありました。 エンジンのかかっている時なら車内でWi-Fiが使えるので、スマホのギガ使い放題ではない僕には助かりました。
4日で走行距離500.4キロでした。
今回使った旅行費です。 あとお土産や飲み物等があるくらいなので、
60,000円はかかってない思います。
『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。
現在の来客者数です。
『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・
本日のおまけ
バスから気になったのでパチリ。 一番上の「コッペパン」を間違えたんやと思ってましたが「コンペン」って沖縄のお菓子にあるそうです 今度行ったら探してみよう。