本日2稿目です。
明石公園で桜🌸を見た後に行ったとこです。
明石公園から『魚の棚(うおんたな)』を通って行きました。 特に何も買わず。
こちらのお店です。 老舗中の老舗で過去に何度か行ってます。
ここで焼いてます。 ひとつ上の写真の左のとこです。
前回行った時の写真です。 ちょうど簾が上がってました。
店内はこんな感じです。
玉子焼(明石焼き)。 1,000円(ホームページのクーポンで100円引き)。
知ってはいたけど、やっぱり多いは~ 2人で分けてもいいそうですよ。
まずは塩だけで、そしてだしに漬けて食べました。
味変でソースでも・・・ やっぱり塩かだしやね。
美味しかったです。
もうひとつの名物たこのおでん。 400円。
かなり硬かったです。
帰りに・・・
『魚の棚』の南に「魚の棚べんてん通り」ってのもありました。
明石と言えば子午線(東経135度)の『明石天文科学館』があります。
明石公園のすぐ近くです。
前に行った時の記事です。
そして神戸に入って須磨区で・・・
新設工事中の『神戸須磨シーワールド(旧須磨水族園)』。
水族園時代に行った時の記事です。
小学校の時は遠足で行きました。その時は「須磨水族館」でした。
市営から私営に代ってめっちゃ高くなります
明日は『明石公園』に行く前に寄った先日も行ったパン屋さんです。
『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。
現在の来客者数です。
『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・