進々堂東洞院店(パン):京都・京都市中京区 | イチロー’sブログ

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

創業大正2年(1913年)。 京都で一番古いパン屋さん『進々堂』さん。

そのことは知っていたのですが、未だに行ったことがなかったんです。 

で、その「東洞院店」に行って来ました。

 

こちらのお店です。 残念ながら創業店は火災で店舗消失したそうです。

今回は電車でしたが、たまにここの隣の駐車場に車を停めているとこです。

だからお店の存在は知っていたのに何故か行ってませんでした

 

店内はこんな感じで、イートインも出来ます。

 

打田漬物×進々堂 すぐきピロシキ。 330円。

すぐきの漬物と春雨の食感がいい感じでした。

もうひとつ『しば漬けカレーパン』があるのですが、それは以前に「錦市場」の漬物屋さんで買っていました。 それは↓を見てね。

 

クリームパン。 260円。

 

N.Y.デニッシュロール(ピスタチオ)。 330円。

ピスタチオクリームが最高。

 

カヌレ・ド・ボルドー。 270円。

カヌレを見るとつい買ってしまいます。

 

 

美味しかったです。

 

 

京都府は『パンの消費量日本一』。 『人口10万人あたりの店舗数』第2位なんです。

だから知ってはいてもなかなか行けないんですよね~

でもまた行きますよ。

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

 

本日のおまけ

最近時々めっちゃ腰痛がきつい時があるんです。 先月の名古屋、大阪の旅の帰りにも寄ったマッサージ店に今回も帰りに行って来ました。

『中国気功整体院大阪駅前第3ビルB2』。

この大阪駅前ビル内に数店舗あるんです。 通うことはなかなか出来ないので完治は無理ですが、かなり楽になるんです。