谷瀬の吊橋(吊橋):奈良・十津川村(2回目) | イチロー’sブログ

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

『和歌山(奈良)シリーズ』の最終回です。

ここです。 『日本最長の生活用鉄線の吊橋』なんです。

2回目になってますがブログを始めてからなんで、もう何度も行ってるとこです。

 

なんと駐車場がなくなってる・・・

幸か不幸か雨ってこともあり観光客が僕ともうひと組だけだったので路肩に駐車出来ました。

 

20人以上は一緒に乗れないんです。

昔、観光客が多く歩くのが遅い時には地元の小学生が板のない横んとこをピョンピョンと渡っているのが印象的でした。

 

今回は雨が降っていたので動画は撮りませんでしたが、前回撮った動画をどうぞ。

前回の記事はコチラから

 

中間地点からパチリ。

 

対岸に着く前の右側です。 桜が綺麗でした。 キャンプが出来るみたいです。

 

対岸には案内板もありました。

 

反対側から見たとこです。

 

のとこにヘリポートもありました。

 

もうどこも営業していないんかなぁ~

 

 

そして帰り道に大阪でこんな塔がありました。

わかりますか・・・

有名なとこなんですが、この塔は意外と知られてないんですよね。

答えはこのページのどこかにあります。 コメント欄に書いてね。

 

今回の走行距離583.7キロでした。

 

3日間で走ったコースです。

 

 

\?\᡼\? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・