宗像大島:福岡・宗像市 | イチロー’sブログ

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

『むっちゃん万十』を食べたあとに行ったとこです。

 

まずはJR鹿児島本線を北東に向かいました。

 

で着いたのは『東郷駅』です。 宗像市の『世界文化遺産』の構成群が沢山あるとこです。

 

そしてバスで来たとこは『神湊港渡船ターミナル』です。 ここからフェリーに乗ります。

 

昨年『世界文化遺産』登録5周年だったんですね。

 

ここでチケットを買います。 時間があるので2階の展望デッキに行ってみました。

 

目的地の『大島』は左側です。

 

乗るフェリーの『おおしま』が入って来ました。

 

この日は暖かい、いやむしろ暑い日だったので展望席に行きました。

 

大島に着く前にこんな灯台が見えました。

家に帰って「Google Lens」で調べると『倉良瀬灯台』でした。

船から見ても小さいけどえらく目立っていたんです。

 

大島港ターミナルです。 当たり前やけど岸壁に付けるのうま~

ここでレンタサイクルを借りました。

 

この電動アシスト付き自転車です。 1回800円でした。

 

貰った「大島まっぷ」。 サイクリング中にいちいち広げられないので写真に撮ったのですが、それすらも出来ませんでしたが、案内板が沢山あったのでなくても十分でした。

フェリーの時間を考えるとこの  がベストでした。 ってかみんなこれなんかな・・・

と思ったのですが、途中で出会った観光客はタクシーで来ている人だけでした。

他にもレンタサイクル借りている人は多かったんですけどね。 みんなどこに行ったかな・・・

 

坂を上りきると北側の海が見えました。

 

明日に続く・・・

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・