仙台蒲生日和山と高砂市民センター:宮城・仙台市宮城野区 | イチロー’sブログ

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

『日本一低い山』。 今回の『今年3回目のpeach旅』の初日に『日本一低い山』と思った山が同じ名前やけど違うってことがわかり早々リベンジして来ました。

初日に間違って入った「日和山」の記事はコチラから

 

案内板です。

 

 

♬見下~げてごらん♬って池乃めだかか・・・

たぶんですが、震災後に出来た堤防の上から見下げた『山』です

 

日本一低い山『仙台蒲生日和山』。

それでは登山に挑みます

 

秒単位で登頂に成功しました。 標高なんと3m

 

山頂からの眺めです。

案内板がわからないですね。 

左:滑落危険 中:下山口 右:日本一元気の出る登山。また来てね。

と書いてあります。 発想が僕と一緒やん

 

この山は『東日本大震災』の津波で削られ大阪にある『天保山(標高4.53m)』よりも低くなり

日本一低い山』となりました。

『天保山』に登った時の記事はコチラから  それとCMも、

 

『仙台蒲生日和山』から帰ろうとした時に、

 

こんなのを見つけてしまいました。 これは行かないと・・・
ということで『高砂市民センター』に行って来ました。
 
中に入ると『仙台蒲生日和山』のジオラマがありました。
そのあと窓口に行って、
 
『登頂証明書』(通し番号入り)を貰いました。 写真を見せるだけでOKです。
苦労した甲斐がありました でも最初間違って入ってるから苦労は本当にしたな