富士市に向かっている途中に気になった看板を数回見たので行ってみました。
『三島スカイウォーク』。 全然聞いたことないとこでした。
駐車場に停めて、こんか感じだったので、行ってみようと思いました。
チケットです。 結構いいお値段ですね・・・
まったく知らずに行ったので着いたのが16時16分で、閉まるのが17時でした。
入口を通ってすぐのとこです。
時間がないのですぐに渡りました。
家に帰ってから調べてみるとこの橋は「日本で最も長い歩行者専用の吊橋」なんだそうです。
それも一昨年大分で行った『九重“夢”大吊橋』を10m抜いた400mなんだそうです。
もちろん下は丸見え。
日の入りでわかりにくいですが、駿河湾が見えました。
反対側です。
ジップラインもありました。
左が男性で、右が女性。 この時点では横並びでしたが、体重の差でしょうけど、このあとかなりの差で男性が早く滑ってました。
反対側から見た橋です。
いろんな施設がありました。
ここと富士山の北側(山梨側)ではまだ桜が咲いてました。
帰りに橋を渡る時には富士山も顔を出してくれました。
ここでも来た時には見えなかった富士山が見えました。
そして再び富士市に向かう途中でも・・・
富士山が綺麗に見えました。
バックミラーにも富士山が写ってます。
やっぱり富士山はいいですね・・・
『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。
現在の来客者数です。
『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・