朝焼けの讃岐富士を見た後、ホテルに戻るのですがちょっと寄り道。
前日に行った『四国水族館』の少し南に『ラウンドアバウト』と言う信号機のない円形交差点が出来たので行ってみました。 前日も通ったんやけどね・・・
交通量が多い交差点で、信号待ちをするよりもスピードは遅いけどずっと動いたままで、行きたい道のとこで抜けて行く交差点なんです。
↑宇多津町のホームページより こんなんです。
ひとつ↑の写真の右斜め上のとこです。
右に写っているのは「ゴールドタワー」です。 そしてその向こうが『四国水族館』になります。
これが道路標識です。
侵入路以外のとこから撮ってもました。
『止まれ』ではなく『ゆずれ』です。
まだ朝5時過ぎだったので、車も殆どなく2周してしまいました
確かにスピードは出しにくく、信号よりも交通渋滞は少なくなると思いました。
前日にの車の後部座席より撮ってみました。
イタリアではよく見ました。
イタリアには3回くらい行ってますがユーロを知りません イタリア・リラの時代です。
ヨーロッパには多いみたいですね。
調べて見ると日本にも結構あって神戸にもありました。
『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。
現在の来客者数です。
『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・