Self Cooking
第六十四弾
『チーズダッカルビもどき』
鶏もも肉の切ったやつを何を作ろうとも考えずに買いました。
テレビで「チーズダッカルビ」を見て、これにしようと思いました。 駄菓子菓子、肝心のコチュジャンがない。 わざわざ買いに行く気もなく家にあるもので適当に作りました。
作り方はネットレシピで見たのを参考にしました。
「チーズダッカルビ」を見てなければ紹興酒と塩に浸けて「バイチェンチー」にするかかそのまま焼いて食べたと思います。 お酒は飲めないけど、紹興酒、日本酒、ワイン(赤、白)は一応あるんですよね・・・
まず野菜。 家にあったものを適当に・・・
人参、キャベツ、ニンニク、ピーマン、玉ねぎです。 レシピにはニンニク、ピーマンはなかったけど余ってたので・・・
コチュジャンがないので代わりに・・・
焼肉のたれ。 レモン味って珍しいので買ってました。
えっ「チーズダッカルビ」とちゃうやん。 はい。わかっているので言わないで・・・
焼肉のたれ、醤油、みりん、目に入っただし醤油と串カツのタレもちょこっと入れました。
ゴマ油で野菜を炒めている(これはレシピ通り)間、タレに漬けてました。
野菜を炒めているフライパンに鶏肉を入れ、火が通った頃にミックスチーズを多めに入れました。
出来上がり。 見た目はね~
ミックスチーズをかなり入れたんですが、まだ少なかったかも・・・
「チーズダッカルビ」とはまったく別物ですが、
まずまず美味しかったです。
『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。
『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・