上海で泊まったホテルです。
ここは安くはないんですが、前回も泊まったホテルでフロントの人がみんな感じのいい人なんですよ。 治安は悪くないんですが、見た目は日本の女性だと行けないかも・・・
欧米の女性なら平気ですけどね・・・
アクセスも非常にいいんです。
まずは目印は・・・
地下鉄10号線南京东路駅を降りたとこらある「上海新世界大丸百货」。
はい。大丸百貨店です。 もちろん本物ですよ
ここより1プロック北を東に行くとあります。 大丸から歩いて5分くらいかな・・・
すると、
この通りの中にあります。 ↑ホテルです。
フラッシュで看板が綺麗に写ってますが、実際にはわかりにくいです。 これでも看板が綺麗になってました。
前回は前を何回も通っているのにわからなかったですからね。
ちなみに明るい時に撮った写真です。 ホテルの前に座っているのは欧州系?の女性客です。
これは反対側の入口です。 左上に小さな看板があるだけです。
フロントははじめて男性で、その人もめっちゃいい感じでした。 英語も簡単に言ってくれました。
中国の殆どのホテルではカードタイプのルームキーでエレベーターもカードタッチしないとボタンを押せなくなっているんです。 ちなみにピンクの付箋はルームナンバーです。
僕は最上階の6階でした。
部屋は前回より狭かったのですが、なんとメゾネットになってました。
トイレ、シャワーも綺麗でした。 でもシャワーの水圧は低い・・・
2階です。 Wベッドと梯子で上がったとこにもうひとつベッドがありました。
テレビも上下にありました。
フロントのお兄さんが部屋にある物はフリードリンクと言われてました。
で、冷蔵庫を開けるとコーク、スプライト、ファンタ・オレンジが各2本づつ入ってました。
ミネラルウォーターもコカ・コーラ社ので2本。 これは本来歯磨き用です。
前はミネラルウォーターしかなかったんですけどね。
そして外を見ると・・・
上半分ですが『東方明珠電視塔(テレビ塔)』が綺麗に見えてます。
そして真夜中には、
こんな感じでした。 カーテンを掛けて撮ったのですが、どうしても電灯の明かりが・・・
『東方明珠電視塔』のこんなサーチライトははじめてでした。
家に帰って「東方明珠電視塔 サーチライト」で画像検索してもこんな写真は出て来ませんでした。 レア写真かも・・・
この部屋で8,920円でした。
正直高いけど、これならまっええか・・・
またここにしょう。
『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。
現在の来客者数です。
『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・