前も書いたように福岡に行った日の初日の天候が悪かったので今回紹介するとこを2日目にしました。
ただここは交通の便が悪いので念入りに計画を立てる必要がありました。 親戚っちにもそのあと行くので時間の余裕がなかったんです。 で行く日の当日の夜中に1時間ちょっとかけてスケジュールを作りました。 それが・・・

前にPCの調子が悪くなり初期化されたのはいいのですがExcelが使えなくなりました。
それで見つけたのが「googleスプレッドシート」。 これいいですよ。 アプリをインストールすればスマホでも見れますからね・・・
フェリーの時間だけは絶対に代えられません。
JRとバスの時間は某乗り換えサイトで調べたのですが、バスの時間が・・・

福間駅で一旦降りてバスの時刻表を見るとそのバスは土日だけ。 地理がわかっていれば東郷駅行のバスでも良かったみたです。 わからなかったのでとりあえずもう一度JRに乗って東郷駅まで行けばなんとかなると思い行くと、ちょうどバスがありました。 良かった・・・
それと時間的に一ヶ所行けませんでした。




もうすぐそこに見えているんですけどね・・・



別に電動アシストでなくてもいいのにって思いましたが、結果はあって良かったです。
別にこの自転車って言ったわけではないですが「16」号でした



ここまでわずか10分程でした。

明日に続く・・・
現在の来客者数です。