今日は中国シリーズです。
今回も北京と上海で飲んだソフトドリンクです。
ペットボトル(一部投稿済みもあります)とカップのみです。 その他はお店の時にアップしてます。
まずはミネラルウォーターから


昔聞いた話では、水道水は飲めないので歯磨き用だそうです。
水道水が飲めるのは日本くらいですよ。 アメリカやヨーロッパでは平気で飲んでたけど、流石にメキシコでは飲みませんでした。 それでもお腹を下しました。 たぶんコーラに入っていた氷だと思います。
日本では殆ど飲まないミネラルウォーターですが、中国では流石に沢山飲みました。

北京のホテルの1階のローソンで買った飲むヨーグルトです。
左の写真の□のとこが右の写真です。

同じくローソンで買いました。 三得利(サントリー)のラテです。
調べてみました。 拿钦(ラテ)。 进口奶源(輸入ミルク)だそうです。

上海新世界大丸百货で買ったものです。 買った物があるとこだけ撮ってきました。






日本ではもうみないけど、切り取ってしまうタイプのプルトップでした。
今回レストランで一回しか飲みませんでしたが、中国の緑茶は基本的に砂糖が入ってます。
不味くはないけど食事にはね・・・ ウーロン茶には入ってないません。
↳普通に「ウーロン」で通じます。
結構面白いでしょ。