Self Cooking
第五十三弾
『蒸し鶏「白斬鶏(バイチェンチー)」』
たまには全然違う記事にしますね。
前も書いたと思いますが、中国で庶民が食べるものに美味しいものはありません。
ただ飲茶とこの蒸し鶏「白斬鶏」だけはめっちゃ美味しいんです。
その記事はコチラから ここだけでなく、ホテルの朝食に出てくるのも美味しいんです。
そして先日ネットでいろいろとレシピを探していいものがあったので作ってみました。
蒸し鶏って書きましたが、茹でと蒸しの間って感じなんです。

これはもうすでに仕込みをしてあります。
それは・・・

僕は飲まないので、この料理のためだけに買ってきました。
普通は中国産より日本産の方が高いのですが、この紹興酒は逆でした。
僕は飲まないので日本ので十分なんで日本のにしました。
それを熱湯(鶏肉が隠れてしまうくらい)を入れた鍋に入れ蓋をして中火で10分煮込みます。
そして火を止め、蓋を開けずに20分間蒸らします。 ただ置いておくだけです。
次に氷を入れた冷水にその鶏肉だけを入れて粗熱を取ります。 そして冷蔵庫にいれて冷めれば出来上がりです。 別に熱々で食べてもいいとは思います。

茹でたお湯も捨ててはだめですよ。 いい鶏だしが出てますからね。

めっちゃうま。
食べる少し前に、

それに熱した油を掛け、そのあと醤油、酢、塩、食べるラー油を入れ混ぜておしまい。
そのタレを白斬鶏に掛けます。

白 斬 鶏
完成。



スープは沢山あるので、後日またラーメンにしました。


このままでも美味しいですよ。


めっちゃ美味しかったです。
タレは適当にアレンジして下さいね。
また作ってみてね・・・
僕もこのあと2回作りました。