中国新幹線『和谐号』商务座 上海虹桥→杭州 2014.05.16 | イチロー’sブログ

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

いよいよ中国の新幹線に乗ります。
ってもう何回も乗ってるけどね・・・
でも、この線ははじめてです。

僕が乗るのは上から7番目のです。

2時間前に痛い目(乗り遅れ)にあったとこと同じ改札です。
この改札をくぐるって下に降りていくんです。
すると、
朝10時半と言うのに、めっちゃ暗い。
17番線に停まっているんでけど、わかりにくいですよね・・・
僕が乗るのは超VIP席なんで、1号車(一番前)なんです。
めっちゃ歩かされます。

先頭まで行くと流石に少し明るいです。


一等(First Class)って書いてありますが、商务座(Business Coach)しかありませんでした。

僕が座ったのは前の右の席です。

座るとこんな感じです。 右斜め前に座っている人が見てるようにモニターも見れます。

こんな感じです。           反射してわかりにくいけどモニターです。 外の風景。こんなんばかりです。

新幹線の中はWi-Fiが使えるのです。
「CRH」が新幹線です。 「圏外」になっているのは僕が日本で使っているやつです。

しか~し・・・
電波状況が悪いです。時間表示のあるとこから上は昨日紹介した荣泰RONGTAI(マッサージチェア&Wi-Fi)から、某http://blog-imgs-65.fc2.com/i/c/h/ichirosblog2/line.jpgグループに送ったもので、ちゃんと送れましたが、それから下は新幹線から送ったもので送れませんでした。
右にが表示されてますね。 不安定な状態でメッセージが出てました。

ちなみに左上に出ているメールの表示ですが、表示はされてますが見ることが出来ませんでした。 Wi-Fi以外は機内モードでシャットアウトしています。 パケット代いくらかかるかわからないもんね・・・
メルマガさえなければ大したことないとは思うけど、それが多いんですよ・・・


そして乗ってしばらくするとアテンダントのお姉さんが、
ミネラルウォーターとスナックを持って来てくれました。
日本に帰ってから食べました。 また後日ね・・・

この新幹線は杭州とまりですが、この線のだいぶん向こう(同じ浙江省の温州市)になりますが、例の新幹線衝突脱線事故があったんです。
事故があったのは杭州発福建省福州市福州南駅行きに北京南から来た福州駅行きの新幹線が追突したそうです。
事故の前の年に北京南に行ってました。 関係ないけどね・・・

杭州(ハンジョン)に着きました。 この先が地下鉄です。

これが杭州駅です。 めっちゃデカイ。 上は何なんかなぁ~

そして目的地を目指したのですが2時間出遅れたのでレンタサイクルを断念して散歩をすることにしました。 
それが散歩どころではなくレンタサイクル借りとけば良かったっと後から思ったのでした。
さぁ~どこに行ったかわかったかな・・・