今更ですが…

自己紹介

1970年代
2月3日生まれ

湘南高校卒業
早稲田大学文学部2年中退






■得意なもの
 *日商簿記検定 1級
 *英検 2級
 *漢検 1級
 *書道 3段(高等部師範免許状)
 *珠算 2段
 *登録販売員
 *…etc 
 
わたしは本来、学歴や肩書より大切なモノがあると思っています

それは全て目には見えないモノ
(愛、思い遣り、慰め、支え、洞察力…)
学歴や肩書はその人の一部であって、その人の全てではないと思っていますニコニコ



■趣味
 読書、カラオケ、ポエム、俳句、フラワーアレンジメント、テニス



複雑な家庭で育ち高校の頃、両親が行方不明となり高校生の頃から生活費を稼ぐ為バイトを始める

大学合格後は家庭教師や薬局でのバイトとスナックのバイトで食いつなぐ

バイトに明け暮れ、学業が追い付かなくなり単位が足りず泣く泣く大学中退

その後も家庭教師とスナックの仕事で生計を立てた
寝る間も惜しんで必死で働きとにかくお金を貯めた

28歳の時、念願のスナックをオープンする事に成功


両親とは確執があり、殆ど会う事もなく自分の生活を優先させていた


2019年、母が大腿骨頸部骨折し、その頃からわたしの介護が始まる


夜のスナックも切り盛りしつつ4時間かけて両親の世話に通う新幹線真ん中新幹線前


その頃、両親は軽い認知症になっていましたガーン
わたしはそうとも知らず、慌てて地域包括支援センターへ連絡しケアマネージャーを手配した

その頃からヘルパーさんも依頼
デイサービスも開始の手続きをした
宅食も依頼


横浜から広島まで通いながら介護とスナックの仕事もしており疲労困憊から不眠となり、加えて確執のあった両親の介護に対するストレス増加により適応障害、抑うつを発症ガーンガーン
3ヶ月間寝込み、無気力、虚無感、不安感を味わうショボーン
現在ほぼ回復したが通院中


横浜から広島まで通いながらの介護にかなり限界を感じ
2023年末思い切ってスナックを辞め、両親の故郷である広島へ引っ越し 



そして現在、
両親は要介護5、全介助
アルツハイマー認知症
母、脳梗塞の為半身麻痺
嚥下障害

父、前立腺がん、パーキンソン病併発


わたしは毎日特別養護老人ホームへ面会に行っています


大まかに
これまでの経緯を
書いてみました
ニコニコ



この中には
書ききれない
出来事も沢山あり
それらもわたしを
相当苦しめました
泣





わたしのブログは

このような出来事が主で

楽しく明るい内容ではありません
ショボーン



それでも

良かったら

覗いて下さると

嬉しく思います
ラブラブラブラブ



お気軽にお声掛け

下さいね
音譜音譜



どうぞ

仲良くしてね
クローバー