冬場は脱水症状はあまりないと思われてますが冬も気をつけないとです


冬は空気が乾燥しさらに気密性の高い室内でエアコンなどの暖房器具を使用すると湿度が下がります。



乾燥した環境では特に自覚がないまま皮膚や粘膜あるいは呼気から水分が失われる「不感蒸泄」が増えていきます。


冬場で急な頭痛なども脱水症状の可能性があります!


こたつで寝るなども尚更やばいです


冬場でもこまめな水分補給は気をつけましょう!



🐖🐖🐖