こんにちは


行政書士・FP・社会福祉士
『ひまわり相談所』です。

 

 

今日は友達を紹介します。 

 

今回は、社会保険労務士の富永大祐さんです。

 

富永さんの凄い所は、40代にして、

すでに20年以上の社会保険労務の経験があり、

ありとあらゆる労働問題に精通している点です。

 

その一方で、休日は『ボサノバ』の

ギターリストとしても長年・活躍をしている、

非常に個性豊かでお洒落な、イケメンの社労士です。

 

また、冨永さんは現役の

『キャリアコンサルタント』でもあるので、

会社側の労務課題だけではなく、

働く個人の年金や、就職・転職、

雇用保険制度を使ったキャリアアップ、

などに関する疑問質問にも、的確に応えてくれます。

 

『聴いて良し・話して良し』の、

非常に経験豊富な社会保険労務士が、富永さんです。

 

そんな富永さんも参加する、

次のミニセミナー&質問会は、

今月最後の日曜日(23.8.27)、東京・神田で行います。

 

もちろん私も参加しますので、

聞きたいことや関心のある方は、

ぜひお越しください。

 

オンライン(Zoom)参加枠もありますので、

説明欄のリンクから申し込んでください。

 

当日、お目にかかることを、楽しみにしています。

 

それでは今回は以上です。

 

また会いましょう。


◆ミニセミナー&質問会(8/27(日)東京神田)

 

こんにちは


行政書士・FP・社会福祉士
『ひまわり相談所』です。

 

 

私の年代(40代半ば)になると、

『両親の介護』という問題が起こり始めます。

 

 

介護や認知症とは切っても切り離せない

『成年後見』という制度をご存知かもしれません。

 

 

成年後見は『任意後見』『法定後見』の2つに大きく分かれます。

 

 

『任意後見』は、心身が健在のうちに、

本人が『将来のために』後見人を

自分で選んで契約しておく制度です。

 

 

認知症などが進み、実際に後見活動がはじまると、

後見監督人というチェック役は付きますが、

子どもや親族など、自分の希望した相手に

判断行為(=法律行為)を任せられる、という利点があります。

 

 

一方、『法定後見』は、全く準備をしないまま

認知症等で判断力を失ってしまったときに、

本人の代わりに判断行為(=法律行為)を

する人を『裁判所』が決める仕組みです。

 

 

法定後見人になるのは、他人である

弁護士・司法書士・社会福祉士などが大半です。

 

 

 

人間、いつ・何時、なにが起こるかは

誰にもわかりません。

将来の保険である

『任意後見』が、もっと普及して欲しいと思います。

 

 

それでは今回は以上です。

 

 

またお会いしましょう。

 

こんにちは


行政書士・FP・社会福祉士
『ひまわり相談所』です。

 

 

今日は友達を紹介します。

 

『フラワーエッセンス・セラピスト』の伊藤有香子さんです。

 

伊藤さんは、主治医も諦めるような『ステージ3のガンとの闘い』といった

壮絶な体験を乗り越え、奇跡の生還を果たし

 

今では、

のべ300人以上にセッションを提供してきた

『ヒーラーセラピスト』として大活躍をしています。

 

 

一度でも『自分はHSPではないか』、『アダルト・チルドレン』ではないか

と悩んだ経験のある方に対して、

 

そこから脱却するお手伝いを伊藤さんは全力でしてくれます。

 

 

プライベートでは、フルートを嗜み

動物、特に『馬との触れ合い』を愛する、

ステキで、とてもパワフルな女性です。

(ちなみに私も中学時代はバスケ部と吹奏楽部(フルート!)の掛け持ち)

 

 

伊藤さんが主宰する『Flower Piece』

リンクを貼っておきますので、是非ご覧ください。

『Flower Piece』HP

 

 

そんな伊藤さんが主催する

『ミニセミナー&質問会』は、

今度の日曜(23.08.27)、東京・神田で行います

もちろん私も参加しますので、

聞きたいことや、関心のある方はぜひお越しください。

 

Zoom参加も可能ですので、

リンクから申し込んで下さい。

 

 

それでは今回は以上です。 

 

また会いましょう。

 

◆伊藤有香子さん主宰|Flower Piece https://x.gd/QDJAa

◆ミニセミナー&質問会(23.08.27東京神田)

◆チラシ  

 

こんにちは


行政書士・FP・社会福祉士
『ひまわり相談所』です。

 

 

最近は、会社員でも副業が認められやすくなって、

兼業で副収入を得ている方も多いと思います。

 

 

中には、フリマ・アプリとか、

ネットオークションで、

私物の『転売や再販売』を副業にしている方も多いのではないでしょうか?

 

 

ただ、注意することもあって、

転売などを『反復・継続』して行う方の中で、

本当『古物商』という許可が必要なのに、これを得ず、

『無許可営業』になってしまっている場合があります。

 

 

『古物商』の定義は、少し細かいですが

 

①『小売店など以外の、一般個人を一度でも経由したもの』

 

②『有償で、買い取ったもの】

 

 

この、どちらにも当てはまる場合には『許可』が必要な可能性が高いので、

確認することをおすすめします。

 

『古物商』の許可を扱うのは、所轄の警察署なので、

最寄りの警察に聞いてみてもいいでしょうし、

近くの行政書士に聞いてみるのも、確実です。

 

特に、ヤフー・Amazonさんなどを利用する場合は、

出品サイトのURLを調べる必要がある場合もありますので、ご注意ください。

 

 

それでは今回は以上です。 

 

またお会いしましょう。

 

【ミニセミナー&質問会】8/27東京神田

 

 

こんにちは


行政書士・FP・社会福祉士
『ひまわり相談所』です。

 

 

今日は友達を紹介します。
 

公認会計士・税理士の伊藤直也さん(通称サブローさん)です。

 


サブローさんの凄さは、

会計士として会計内容が正しいかどうかのチェックや監査はもちろん

利益を伸ばして会社を成長させることに、非常に強いことです。
 

 

仲間うちでの二つ名は、

その名も『億り人ファクトリー会計士』

 


まさに、経営コンサルタントの代表格。

もしあなたが事業をお持ちであれば、

サブローさんとお話しすることを強くおすすめします。

 


『中小企業を強く明るくし、社会をもっと元気にする』という志を持つサブローさん。

しかし休日は農業にいそしみ、

地域では『こども食堂』の運営を行うなど、

世の中をより良くする、本当に高い意識の持ち主です。
 

 

そんなサブローさんも参加する、

次の『ミニセミナー&質問会』は

今月最後の日曜日(23.08.27)、東京・神田で開催されます
 

もちろん私も参加しますので、

聞きたいことや関心のある方はぜひお越しください。


オンライン(Zoom)参加枠もありますので、

リンクから申し込んでください。
 

当日、お目にかかれるのを楽しみにしてます。
 

 

それでは今回は以上です。

 

またお会いしましょう。 

 

【ミニセミナー・質問交流会 8/27 東京神田】