(旧) 神無月二十七日

 

 
 
斎宮の空の青さは哀しみの
涙を隠す色に思えて
 
雲端
 
 
平成31年4月1日。
 
伊勢の手前、明和町という所に「斎宮跡」を訪ねる。
斎宮(さいくう)とは、伊勢に奉仕する未婚の皇族女性(斎王)の
宮(寝所)で、精進潔斎の後、ほぼ外部との接触を断たれた。
毎年5月の京都の葵祭。
そこで主役といっても過言ではない「斎王代」。
葵祭の斎王代は、加茂神社の奉仕するが、
その伊勢神宮版と思ってもらえればいい。
もちろん、当時はあのような華やかさは無かっただろうが。