(旧) 霜月六日

 

 

 

鵲の 宮居に少し 寄り道す

冬が駆け足 し始める頃

 

雲端

 

 

 

JR大阪環状線、森ノ宮駅のほぼ正面。玉造筋を渡った所に

小さな神社がある。これが鵲森宮(かささぎのもりのみや)。

通称、森之宮神社である。この森之宮が、この辺りの地名、

果ては、駅名になったことは、説明の必要もないほど明白だ。

そして、ここ、、今はこんなに小さな神社だが、、、

聖徳太子が建立した唯一の神社なのである。。。。