☆ 恥ずかしかった名前『 忍 』☆ | ☆魅力のRoyalカラーをアナタへ☆

☆魅力のRoyalカラーをアナタへ☆

一柳忍 オフィシャルブログ

親族

を含めほんの少数の友人達に書いたブログです。

 

もし読んで頂けたら幸いです。

 

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

 

物心がついた頃(幼少)から" しのぶちゃん "と呼ばれても

何の抵抗もなかったが ... 

小学校のクラスで必ず自己紹介に名前を言う。

その時、毎年だんだん女の子のような名前の" しのぶ "に

恥ずかしさを感じるようになった。

 

そこで思いついたのが姓字だけの"一柳"での自己紹介。

でも、先生に必ず何々君ですかと聞かれた?

しよがなく" 一柳しのぶ "と ... 凄く恥ずかしく応えた。

 

それが、一変した素晴らしい事が ...

高校の時(札幌在住)、ケンカ拳法のような漫画が流行り

少林寺拳法

に没頭。そして漸く有段者試験にまで漕ぎ着けた。

試験の際、本部道院(多度津市・香川県)の先生に呼ばれ

名前の由来について聞かれた。 

 

" 一柳忍 " ...

 

 素晴らしい名前ですネ一言、

「 高段者の剣豪のような名前だネ。」

 

その時以来、「  と言う名前に興味が湧き始めた。

 

 

'''''''''''''''''''''''''''''''''''

 

の下にをおくと書く

 

由来「我慢強い心を持つ」

 

試練多き名前なのかも知れない、でもそれも人生。

 

英語の翻訳は、" Patience "

 

 

'''''''''''''''''''''''''''''''''''

'''''''''''''''''''''''''''''''''''

 

あめの美学

 

突然 ... 

10月20日、アメリカ人のビジネスパートナーより

連絡が有り。急遽、アメ細工師としての日本語版の

サインが必要と、それも1〜2日内で、

プラス毛筆でとの依頼。

 

小学生の授業で習字を書かされた事があるが、

もう50数年も昔の話。

 

 

サインを描くに当たり、

『 忍 』に秘めるあめ屋の "魂" について考える事に

甘々しく

楽しく

美しく

優しく

を表現できるか ...

(アメ細工は、熱いアメの流動性と粘りが肝心だ)

 

お客様のリクエストの一番多い龍・馬の造形美をどう

『  』

(辰年生まれ)

に秘めれるか!

 

生まれて初めての一刀一筆。

 

 

'''''''''''''''''''''''''''''''''''

 

 

「 匠 あめ師 」は、友人の書道家に依頼。

(ありがとうございました)

 

 

'''''''''''''''''''''''''''''''''''

 

 

一筆に人生全ての経験を走馬灯のように注入

 

 

 

1993年1月30日スギライトのパイオニア

村上允英博士に別府大学にて初対面。

そして、余りにも忙しい日本での旅に

2月3日、ギランバレー症候群(難病)で緊急入院。

その際に失った右目の視力の教えに「龍の眼球」に見えた

「硯」を両親に買って頂いた。

(失った視力は、後より回復)

本来の入院予定は6月〜9月を反射神経の検査を潜り抜け

1月で退院。

 

死からの生還を感謝した印の " 硯 "

 

村上允英博士が手に取ってくださった私の守護石・スギライト (左)

聖匠 レオナルド・ダィビンチの生家で頂いた守護石 (右)

 

(写真の中の"忍"はマジックで練習した際の物です)

 

初めて使用する毛筆セットと初めて書く『 忍 』のサイン

 

 

'''''''''''''''''''''''''''''''''''

'''''''''''''''''''''''''''''''''''

 

武・刀・書の美学

 

枯木鳴鵙図 125.5×54.3cm
(こぼくめいげきず )

 

和泉市久保惣記念美術館所蔵

武芸者 宮本武蔵の墨画 (1584年~1643年)

 

描写の迫真性は、天賦の才ばかりか修練によって培われた

するどい観察力、洞察力に基づいた

ゆたかな筆力を想起させずにはおかない。

自らの兵法の要諦を説いた『 五輪書(ごりんのしょ) 』の中で、

書画などの諸芸にかかわることも

兵法を鍛練する手段であると述べており、

その作画に武を極めようとする真摯な気魄が反映され

ているとみられる点で、

画業をもっぱらとする画人とは性格を異にする。

(美術館の記述より引用)

 

 

'''''''''''''''''''''''''''''''''''

'''''''''''''''''''''''''''''''''''

 

武・刀の美学

 

恩師 小幡利城開祖に刀&刃のご指南を仰ぐ。

 

開祖の稀に見ぬ剣捌きは、美学で有りその剣先が描く流れは

芸術剣である。

 

武蔵」の枯木鳴鵙図に描かれた" "に小幡開祖の

美しい剣筋が観察できる。

 

真剣道 小幡利城開祖

 

 

 

ハリウットの映画にも数多く出演

ブラックレイン

ニンジャタートル

etc

 

映画の撮影で 故ブランドン・リー氏を紹介して頂いた。

(ブルース・リー氏の息子さん)

 

見た目通りの知的な若者、

惜しいハリウッドスターをなくしてしまった。

 

 

 

'''''''''''''''''''''''''''''''''''

'''''''''''''''''''''''''''''''''''

 

宝石の美学

 

宝石の自然美もこの世の奇跡である。

生まれた時より に魅了されてしまう。

 

GIA (米国宝石学会)鑑別書 (12月1日2017年)

 

幻の皇紫

スミソニアン博物館展示歴

(個人所蔵 Weight 16.3Kg / 31.1x23.7x19.2cm)

 

スギライトの初代として" 唯一、日本名 "を歴史に刻んだ

国宝級の絶品

 

 

'''''''''''''''''''''''''''''''''''

'''''''''''''''''''''''''''''''''''

'''''''''''''''''''''''''''''''''''

 

 

  『 秋のに自分の道が窺え見える ... 

ようやく、私も枯れ始め ... 

 

優しい『あめ屋』になれるのかも ... 』

 

 

 

 

P.S.

 

英語のサイン

(10月24日1991年作)