☆ 達眼の士、 " イチロー "氏 ☆ | ☆魅力のRoyalカラーをアナタへ☆

☆魅力のRoyalカラーをアナタへ☆

一柳忍 オフィシャルブログ

この程のブログ『是非』、日本人(アメリカ在住)として私のヒーロー ... イチロー氏に付いて書かせて頂ければ幸いです。

 

イチロー氏の戦場(メージャーリーグ・マリナーズ)が、アメリカに決まりひと安心です。

 

アメリカで勝負をする私に取って、雲の上の達人であられるイチロー氏。

最上のお手本でいられる。

 

" 力 "野球のメージャーリーグで小兵の身でありながらも、技・頭脳そして長年の究極の努力で前人未到の歴史を前進、本当に50歳まで完走するなら

『 世界一の野球人 』

も見えてくる。

 

そしてそのお手本が "No 1"の大切さだけで無く、日本人の根底にある本来の謙虚さとして国際レベルで再向上される ... 。

 

『 日本人の品格 』

 

老兵(元武道家・日本人)の私の血とDNAが、是非イチロー氏にその記録を実行して貰きたいと問う ... 。

 

究極の男ロマンですネビックリマーク

 

 

達眼の士

Peter Read Miller Photographyより転写

 

" 世界記録保持者ローズ氏の見解 "は、日本の野球は未だメージャーリーグでなくマイナーリーグ? ... 、ローズ氏もプロとしてマイナーリーグ(米国)で427安打を打ており、其れを数えると合計『4684安打』と強調している。

では、他国の野球国、特に日本においては" 4358安打・現時点(1278+3080) "の
イチロー氏の記録は、世界記録では無くなる。

 

4684安打ー4358安打=326残安打

 

柔よく剛を制すを祈りたいです。

 

 宮本武蔵

(イラストレーター 生頼範義作 1935年~2015年10月27日)

 

☆ 4684安打 (4257+427) の巌流島 ☆

   

  326残安打 

 

"""""""""""""""""""""""""""""""""

 

野球は、詳しくは無いですが、少々誇らしげな縁があります。

 

それは親友(金井医院長・育生歯科)の良き友人" 香取義隆氏(現巨人ジェネナルマネージャー)と札幌で酒を交わし野球人生論を御教授して頂いた事です。

 

香取氏に初めて頂いた色紙、家宝と大切に保管してありました。

 

遅ればせながら、この場をお借りしましてご挨拶を ... " 読売ジャイアンツのGM "就任、心よりお慶び申し上げます。又、益々のご活躍なされることをお祈り申し上げます

一柳 忍

 

GMとしてヤンキーズに匹敵する選手の育成期待しております。

 

星 

 

長谷川 滋利(ロサンゼルス エンゼルズ初の日本人選手)・野茂 英雄

 

デズニー社の依頼でデズニーランドホテルで長谷川氏歓迎会が催され参加。ラッキーにも長谷川氏とアメリカの野球観に付いてお話が出来た。

 

大変知的な長谷川氏から飴細工に付いて聞かれた。特に" 色 "に興味を持て頂き、その洞察力に驚かされました。

 

野茂 英雄氏は、一度も会った事は無いが、この方が、アメリカ・メージャーリーグでの第一人者であり

『 日本選手の神 』と讃えたい。

 

星

 

故 佐野正幸氏

 

作家で元近鉄バファローズ応援団長。

 

実は、佐野氏とは札幌光星高校の学友で、昭和46年(1971年)、アメリカへ旅立つ私を見送りに、わざわざ羽田空港・千歳空港まで来てくれた友人の一人でした。野茂 英雄氏(元鉄バファローズ)の接点ありました。
 

 

星

 

斎藤 隆

 

ロサンゼルス市長の依頼で斎藤選手の像を飴細工で製作、本人に寄贈。188cmの恵まれた体格、大きな方と ... 。面白いエピソウドは、詳しく書けれません。

 

星

 

黒田 博樹

 

面白いエピソウドは、詳しく書けれません。

 

星

 

 キャッシュマン氏/ゼネラルマネージャー(旧ヤンキースタジアム最後の歳2008年)

 

面白いエピソウドは、詳しく書けれません。

 

星
 

ベリー・ボンズ氏世界の本塁打王

 

パラアルト在住時のボンズ氏主催のチャリティーパーティーに参加。パラアルトは、サンフランシスコの極南に位置し、因みにスティーブジョブズ氏がお亡くなりになるまで在住していた、超高級地区である。ボンズ氏、中々の男前の紳士でした。お会いした翌年本塁打王に。

 

""""""""""""""""""""

""""""""""""""""""""

 

イチロー氏の教え ... 努力に勝る天才なし = 日本の従来の姿勢

(個人的私の見解)

 

 此れから326安打 プラスもう一安打 

( 至難の覚悟 )