今更感は否めませんが、

 

先週土曜日のべっぴんさん

みました??

 

 

月曜日に録画したのを

見たのですが、涙なしでは・・・笑い泣き

 

 

 

見てない方はしばらく

スルーしちゃっていいですよにやり

 

 

リュウちゃん(ももクロの息子)が

ちっこい頃は母親の言うことを

全く聞かなかったくせに。

成長するにつれて母親の背中を見て育ち、

旅立つ自分のために作ってくれた

ジーンズを受け取って

「やっぱり。母ちゃんはすごいなぁ・・・」

 

 

いい芝居しますね笑い泣き

ドラマとはいえ、生まれた頃から

見てきたので感動でした。

 

 

あと、最後の記念写真。

人間関係の相関図みたいに

なっていて面白かった星

 

これまでだったらタケちゃんと

アケミさんが隣にいると思うのに

端端に遠のいちゃってぐすん

ここの二人にはくっついてほしかったなぁ。

 

 

 

この日の話に感動しすぎちゃって、

2回も見てしまいました。

相棒には冷たく ←自主規制。理由は月曜日のブログで!

えー「1回見たんだよね・・・」

 

いいものは何回でも見たいんだよおーっ!

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

さて、今日は外構のお話です。

 

 

以前にもお話した通り現在アイミツ中

 

一条提携のA社と

自分で発掘したB社

 

 

両者の見積が出ました!

 

 

前段が長くなってしまったので

早速見ていただきましょう目

 

 

ダイヤオレンジA社ダイヤオレンジ

(3回打ち合わせ済)
当然3回も打ち合わせているので、
精査されてきています。
前回の打ち合わせで、
星ポーチ横の花壇を安く仕上げる
星裏の畑横に焼肉スペースを作る
2点の要望を伝えたところこんな感じになりました。
 

四角グリーンB社四角グリーン

初回打ち合わせ後に

作ってくれたものがこれです。

A社と比較するために、

ある程度同じような要望で伝えて

このラフ案が出来上がりました。

 

 

ちなみにお値段は!?

 

ダイヤグリーンA社ダイヤグリーン 四角オレンジB社四角オレンジ
181万円 225万円

 

B社たかっ!!

 

と思いますがインターロッキングが
大き過ぎるので仕方ありません。
 
十分A社も高いので両方
頑張ってもらわないとハッ
 
 
これもまたメリット&デメリットが
あるのでまとめてみました。
  上矢印メリット上矢印 下矢印デメリット下矢印
ダイヤグリーンA社ダイヤグリーン ○一条提携だから
連絡・調整はお任せ
○営業さんが
ヘビースモーカー
四角オレンジB社四角オレンジ ○こっちの方が
おしゃれっぽい
○工事単価が
明確&安め
○営業さんが爽やか
○外部業社だから
連絡・調整は自分で

 

 

 

どっちもどっちですタラー
 
 
結局行き着いた答えは
現在の見積だと条件が違うため、
比較しにくい!
 
理系の私としては比較対象の
条件を一緒にして見てみたい!!
 
 
 
A社とは3回も打ち合わせしているのに
なかなか自分が思い描いているもの
以上のものにはなっていないので、
 
自分で図面を書いちゃいましたウシシ
 
「こんな感じの外構にしたらなんぼになります?」方式です。
 
 
きっと条件が同じだったら、
単価が安いB社のほうがリーズナボ〜コインたち
 
けど、A社がどこまで頑張ってくるかニヤ
 
 
結果が楽しみですウインク
 
****************
アイミツってなんかやらしい感じが
するのは私だけ?私と同じ考えの方、
ポチッとお願いします。(違う方もぜひ!)
下矢印      下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

*****************