吹雪でジムに行けないから

本日3本目の更新です。

 

あと1週間で3月だというのに

ホワイトアウトですよガーン

信じられませんもやもや

 

ちなみに小学校では3月中旬でも

吹雪になって集団下校とかあるんです。

笑っちゃいますよね。

小学生、頑張れ筋肉

 

 

名古屋は雪一つなかったなぁぼけー

年がら年中、自転車乗って

いられるなんて信じられん!!

 

 

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

 

さて、久しぶりの【我が家の仕様】シリーズ

今回はトイレをみていただきます。

 

 

トイレは玄関横に配置しました。

玄関からも脱衣所からも

アクセスできるようにしていますグッ

 

 

大きさは1畳!

憧れの1畳半は諦めましたショック

無理やりすれば出来たのですが、

他のこだわりを諦めないといけないのでタラー

 

 

その分、他のところに

力を注ぎましたよキラキラ

 

 

便器は安心のパナソニック

アラウーノ SⅡ

 

これについては以前、

記事を書いていたと思うので

そちらをごご覧ください。

右矢印衝撃のアラウーノ

 

 

一目惚れは最後まで

諦められませんでしたラブ

 

オプション代金

札束47,100円

 

 

 

こだわりはまだまだ続きますよ!

 

1畳タイプのトイレだと

袖に棚が標準でついてきます。

 

けれどもこの棚。

私はイヤえー?

 

宿泊体験の時にもお話ししたように

トイレットペーパーを出す時、

バコバコ腕に当たるんです。

 

正直、邪魔・・・ハッ

↑愛用している方、ごめんなさい。

率直な一意見です。

 

なので、なくしてもらうことに。

 

 

その代用品として、

ダイヤオレンジ便器の上後方に埋め込み棚(袖棚だけを無くして、これは残す)

四角グリーン入り口横壁に埋め込む大きい棚

2パターンの棚をつけてもらうことができます。

 

 

棚に入れるものは、

星予備のトイレットペーパー

星サニタリー用品

星お掃除グッズ

 

 

ダイヤオレンジの棚だけでは足りないことが

予想されました。

なので、ちょっと大きくなってしまうのですが、

四角グリーンのタイプにすることに。

 

 

言葉では分かりにくいですよね。

Googleで[一条工務店 トイレ 棚 画像]

調べたら出てくるので見てみてください。

他の方のブログ写真を貼るようなことは来ませんでしたにやり

 

 

壁紙もこだわったので

ぜひ今度お話しさせてください!!

 

 

早く天気回復してくれないと

ジムでマッチョになれないよアセアセ

 

***************

是非、晴天祈願をしながら

ポチっとお願いします

下矢印        下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

***************