今回は無停電電源装置 UPS OMRON BX50Fを紹介します。
現在、デスクトップPCを使用しており
ノートパソコンのようなバッテリーを搭載していないため
急な停電やブレーカー断に備えて購入してみました。
【使用環境】
1.PC電源:110V/5A
2.液晶ディスプレイ:21.5インチ48W
3.液晶ディスプレイ:21.5インチ72W
計3つをUPSのコンセントに接続しています。(最大3口接続)
【参考】
UPS本体が3年以内に正常な使用状態において故障した場合、無償で修理
(バッテリは1年間無償交換)してくれるという親切な保障内容が付いています。

![]() | 新品価格 |

【感想】
夏場・冬場のエアコン、電子レンジ、オーブントースターなどの併用で
今まで、2~3回ブレーカー断が発生したときに活躍しました。
出力容量500VA/300W、バックアップ時間3.5分という仕様なので
すぐにブレーカーを元に戻す事で何事も無く作業が続けられます。
また、落雷等による瞬時停電が発生した場合も安心です。
厚さも45mmと薄いので設置スペースも気になりません。
同梱で自動シャットダウンソフトが付いてくるため
USB接続の連動で3.5分以上経過したら自動的にシャットダウンしてくれます。
バッテリの寿命は4~5年(周囲温度20℃の場合)という長寿命バッテリを搭載しており
コストパフォーマンスが高いと思います。
【最後に】
現在使用しているPCも4年ほど経過しており、バッテリー寿命の4、5年後には
PC自体の性能や使われ方が変化してくると思います。
その頃には違ったタイプのPCを使用していると考えております。
もし今デスクトップPCを使われていて、頻繁にブレーカーが落ちるような
環境の方は、これ一つあれば安心したデスクワークが出来ると思います。
以上、OMRON BX50Fの紹介でした。

![]() | 新品価格 |