くえ??? | Enjoy 市タマ Life

Enjoy 市タマ Life

市之倉たまおき歯科(市タマ)院長が綴る不定期更新ブログ

今日はめずらしくグルメネタ!

準備OK?


みなさん、「くえ」って聞いたことありますか?


今日、いつも仲良くさせていただいてるY本さんとM原さんから、

「くえ」が行きつけの店に入荷されたのでどうかという連絡を受けました。


「くえ」???


奥さんに聞いてみると、魚の名前らしい。


よくわからないが、そうとうめずらしいものらしいので、

このチャンスは逃せないと思い、急遽、お店へ。


聞けば、幻の怪魚とも言われる魚で、

名古屋でも滅多に入ることがないらしい。


まさか多治見にその怪魚が入るなんて・・・。

しかも20kgを超える伝説の一品。


大将が京都から直接手に入れたらしい。



  ←コレ


早速、味見。

鯛のようなアンコウのような何とも表現しがたい味。


しかし、何とも言えない歯ごたえと食感。

間違えなく、食べたことない感じ、

そしてこれから先も食べられなそうな予感。


僕だけガッツク。


美味しい!・・・ような気がする。


よくわからないが、「くえ」のフルコースをよばれた。


Y本さん、M原さんにはいつもご馳走になってるので、

今日は僕が払いますと。


えっ?いいんですか。

10万はしますよ!

と、Y本さん。


マジですか?

一応、カード持ってますけど、さすがに・・・。


結局、大将にサービスしてもらったあげく、Y本さん、M原さんにも

出してもらい、さらに帰りも車で送っていただいてしまった。

(ホントにありがとうございます。)




一生に一度は味わうべし!

幻の旨魚 九繪(くえ)



と言うわけで、めずらしくグルメネタでした。

たまには、グルメもグーかも。



         マジ味オンチ  玉置 恭士