2024年5月26日:パート2

 夕方。数日前に、部屋の中で組み立てた「懸垂マシン」(ぶら下がり健康機器)を、初めて使ってみた!!いつの間にか、出来なかった懸垂が出来るようになっている!!(感動)

 これだけで、もう「嫌なこと」を全部、忘れた!!(笑)すっかりご機嫌だ!!

 まだ3回が限度だけど、66歳にしては、いい方でしょう?!(笑)何とか頑張って10回くらい出来るようになったら、カッコいいなあ!!

 なるほど、継続は力なりだ!!「無理のない運動」を続けているだけでも、筋力は着実に強化されている!!(ニッコリ)

 さて、宇留賀副知事の再任に関するブログは、当分の間、書かないことに決めた。ここ数日は、言霊の熱や頻度も低下中だ!!これから、ランキングの順位は、2、3位くらいまで落ちていくだろう!!

 が、今日の時点でも、アメブロランキング政治部門の視聴数は、第1位を維持している!!

 改めて考えてみた。「国会議員を辞めた後も、なぜ『直滑降ブログ』の視聴率は高いままなのだろうか?!」と。

 結論はシンプル。政治家としての「本音」を書いているからだと思う!!他の政治家のブログが、なぜつまらないのか?!立派なこと(カッコいいこと)しか記していないからだ!!

 加えて、大多数のブログは、内容が通り一遍で、書いている本人の熱も息遣いも、全く伝わって来ない!!マジに面白いと感じるのは、河野太郎の「ごまめの歯ぎしり」くらいだな!!

 何度も言っているように、「言葉」は情報の宝庫だ!!例えば、20年以上も続けているこのブログを毎日、フォローしている愛読者(ヘビーリーダー)がいるとしよう!!

 きっとその人物には、自分の「ほぼ全て」を知られている!!知性や知識のレベル、思考回路や人生哲学、強みや弱み、長所や欠点も、ほぼ全部を把握されているはずだ!!見方を変えると、きっと「ずっと前から知っている人物」みたいな親近感を感じてくれているのではないか?!

 このブログの中では、時々、感情的で、子どもっぽい主張もする!!「こんな政治家は許せない!!」とか、ほぼ名指しで「アイツは嫌いだ!!」みたいなことを言うこともある!!批判というより、単なる悪口みたいなことも、平気でつぶやいたりする!!

 逆に、「この人を尊敬している!!」とか、「ここがスゴい!!」とか、素直な賞賛も口にする!!どちらかと言えば、ポジティブなメッセージの方が多いんじゃないかな!!

 何かの理由で読み返すこともあるが、毎回、「我ながら、何とワガママで、自己チューな人間なんだろう!!」とか、「そそっかしくて、思慮に欠けている!!」とか思って、恥ずかしくなる!!(笑)

 しかしながら、それは仕方がない!!このブログには、山本一太という人間の全てが凝縮されている!!政治家としての歴史(軌跡)の記録でもある!!いや、政治の世界で生きた「証」と言っても過言ではない!!

 え?これでも政治家だ!!「本音」ばかりを吐露しているわけではない!!(笑x2)時には、戦略的なメッセージも発信する!!

 大袈裟な表現を使ったり、思ってもいないことを発信する時だってある!!言葉は、政治家にとって「最高の武器」なのだ!!

 このブログから放つ「言霊」で「政敵」を抑止したり、「仲間」を励ましたりする!!そうする必要がある場合は、本人にしか届かない「言霊ミサイル」を飛ばすことだってある!!

 大多数の政治家は、裏表がある!!こちらの味方であるかのような顔をしながら、陰では巧みに対決を煽ったりするなんて、日常茶飯事だ。その人の目の前ではニコニコしながら、平気で背中を刺す人もいる!!

 「不器用な上州人(群馬県人)」である自分には、そういうことが出来ない!!(ガクッ)でも、陰でコソコソやるより、ずっといいでしょう?!(笑)

 昨日、電話で親しい友人と話をした。どう考えても、自分よりずっと頭がいい!!発信力もある!!合理主義と義理人情の絶妙のバランスが心地いいのだ!!

 いつものように、遠慮なく「率直な意見」を返してくれた!!

 「客観的に見ると、理屈ではどう考えても、お前の言うことが正しい!!『朝まで生テレビ』なら、圧勝だろう!!でも、理屈で論破したところで、他人の気持ちは動かせない!!いつも一太自身が言っていることだろう?!」

 「県議1人1人と真剣に付き合ってるなんて言いながら、ちっとも努力してないじゃないか!!それぞれ選挙で選ばれた『一国一城の主人』だとしたら、余計に誤魔化しはきかない!!まだまだ、努力が足りないんじゃないのか?!オレにはそう見える!!」と。

 ううむ。厳しいこと、言うよなあ!!(ため息)

 眠気を振り払うために、少し外を歩いて来よう!!