2023年10月6日

 17時過ぎ。知事室にいる。少し前に、県庁を訪れた地元後援会の役員(約30名)との懇談が終わった。

 亡父の時代からずっと応援して頂いている大切な支援者の方々だ。15分ほどの県政報告の後、記念写真も撮った。

 「山富会」の皆さん、わざわざ県庁まで足を運んで頂き、ありがとうございました!!とても嬉しかったです!!

 本日の出発は、午前9時20分。午前10時から警察学校の「初任科第227期生入校式」に出席。来賓として、祝辞を述べた。さすがは県警の行事!終始、ピリッとした緊張感があった。

 午前11時30分。来庁した須藤昭男 みどり市長から、令和6年度の施策に関する要望書を手渡された。要望を踏まえて、意見交換。県としてどんな対応が可能なのか、よく研究してみたい。

 気がつくと昼12時半になっていた。ちょっと喋り過ぎたな。(反省)

 14時からは定例会見。今週は、比較的、軽めのメニューだった。県庁舎の再利用に関する新たなイベント等について発表した。

 15時30分。群馬大学の石崎学長が来訪。続けて16時から、前述した地元後援会との懇談会があった。

 この後、17時30分からは、某組織団体の役員との会食が入っている。このブログを掲載したら、食事の場所に向かう。
 

 

<みどり市長と地元県議が来訪>

 

       <警察学校 初任科第227期生入校式>

 

        <来庁した群馬大学学長と面会>