日本リーグ1位通過★ | アイスホッケー 岩原知美オフィシャルブログ「市進アスリートブログ」Powered by Ameba

アイスホッケー 岩原知美オフィシャルブログ「市進アスリートブログ」Powered by Ameba

岩原知美が、アイスホッケーの楽しさ、醍醐味をお伝えしていきます。


みなさんこんにちは。


アイスホッケーの岩原です。


10月10日~10月12日まで私が所属するチーム(西武プリンセスラビッツ)での大会がありました。この大会は3次リーグまで続き優勝チームを決めます。


今回は1次リーグが北海道の苫小牧で行われました。先シーズンの結果でAグルーブとBグループに分かれています。先シーズンの上位4チームがAグループでそれぞれ対戦しました。ここで最下位になると2次リーグでは、Bグループの1位のチームと入れ替えになります。




私の所属しているチーム(西武プリンセスラビッツ)はこの大会で昨年3連覇達成しました。今シーズンは4連覇を目指しチーム一丸となり、1次リーグに臨みました。


結果は、1試合目北海道の帯広にあるチームと対戦で、試合結果2-2でしたがペナルティーショット(サッカーでいうPKみたいな事)で勝利しました。


私はこの試合で1得点しました。




2試合目は北海道の苫小牧にあるチームと対戦をして5-1で勝利しました。




3試合目は北海道の苫小牧にあるチームと対戦をして1-1の同点で、60分間で決着がつかなかったので、サドンデスを行いました。しかしそれでも決着がつかなく、PS(サッカーでいうPKのような事)で勝利することができました。


私はこの試合で1アシストする事ができました。




結果チームは1次リーグでは1位で通過する事ができました。




今回の大会で自分自身課題が見つかり、次の2次リーグに向けて頑張ります。




応援宜しくお願いします。


{62ABFCA7-9C61-45B7-A25A-56E2F197935E:01}



私の所属しているチームの仲間(西武プリンセスラビッツ)


{3D281BE4-B77A-4061-B6C5-617A85328079:01}




チームメイトと。。。





{D2210DFB-20EC-4EDE-81E3-8D7D4A308E8D:01}





{BE4DED65-9658-4CF9-B1A8-C843BF1AAEF1:01}


✳︎アイスホッケー豆知識✳︎
アイスホッケーの試合時間は大体全体で2時間くらいです。
1ピリオド20分で、3ピリオドまで行います。ピリオド間に15分の休憩時間があります。

試合は60分で決着がつかない場合いつもは5人対5人の試合をら4人対4人になり5分間のサドンデスを行いそれでも決着がつかないと、PSを行います。
両チーム3回のチャンスがあります。
3回のチャンスでゴール数が多い方が勝ちです。
3回のチャンスで同じゴール数の場合1名ずつのサドンデス方式になります。