入院する前の体調が本当に悪くて、時には1日アイス一個で終了なんて日もあったんですね。

なので、そんな頻繁に計測する方ではないので正確にはわからないですけど、

退院した時の体重が体調悪いなーってなる前から15キロぐらい減ってたんですよ。

期間にしたら多分2ヶ月は経ってないぐらい。

立てないぐらいの足の衰えの事を書いた様に、減っているのはほとんど筋肉の、ものすごーく不健康な痩せ方なんですけど(笑)



しかし、不健康だろうが何だろうが、それだけ減る余地があったわけで、

何なら標準体重にはまだ余地がある状況。

体重より体脂肪率の方が大事だけども、せっかくならこの体重はキープしたい、できる事なら標準体重まで減らしたいと思うわけです。



でもねー不思議なんですよ。

あっという間に5キロ増えました😓

そんな暴飲暴食はしてないつもりだし(何なら滅多にお酒は飲まない)

衰えた筋肉を戻すためも兼ねて筋トレand有酸素運動も始めた(軽くですけど)にも関わらずです。

これが、体重変わらず(もしくは増えた)でも体脂肪率が減ったとかなら筋肉付いたとか言えるんですけど、

現状全くの逆。体脂肪率変わらず、体重だけ日々微増していくって言うね😓

どないせぇっちゅーねん!(笑)



って書きましたが、単純に摂取カロリーが多いから体重ってのは増えるわけでね。

現状、普通に前みたいに何でも食べれる様になったので3食取ってますが、

それでも空腹感を覚える時があるので、食べる量減らすのは現実的ではない(あくまで自分的に)

ならば消費カロリーを増やしましょうというシンプルな話なんですけどね、

体力落ちまくってるんで、以前できてた事が現状出来なかったりするんですよ。

ちょっと歩けば息切れするし、

YouTubeのダイエット動画とかでこなせてたメニューが全く完走出来なかったり。。。

焦ってもしょうがないので、こればかりは地道にできる事をできる分だけこなして行くしかないんですけどね。

しかしここで、どれだけこすられてんねん!?と言われるあの台詞を書いておきましょう。

『安西先生・・・!!バスケがしたいです・・・・・』



ではまた来週の月曜日に。