イチロウ音楽記 -6ページ目

2017年のはじめに

 

 

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

 

 

1stアルバム“かざおと”のフライヤーをつくりました。
去年うまれたばかりの、風の物語。
2017年も“かざおと”と一緒に駆けていきます。

 


試聴音源はYouTubeでお聴きいただけます。(6′17″)
https://www.youtube.com/watch?v=CXMoGoepbYo

 

CDCD“かざおと”はWG&Aショップで好評発売中!
https://wga.stores.jp

 

 

12/11、合唱団フェニックス演奏会に参加します

 

12月11日、合唱団の定期演奏会に参加して歌います。
高校の先輩たちを中心に発足した混成合唱団・フェニックスの、結成40周年演奏会。
ぼくはまだ美術学校、それから働きはじめのころ、参加していて、ほぼ35年ぶりに団員復帰、です。


ルネサンス期のビクトリアやモンテヴェルディの小曲にはじまって、フェニックス結成当時の日本の合唱曲からボブ・チルコットのジャズ・ミサ、沖縄のうたまで、フェニックスらしい意欲的なプログラム。
合唱になじんでないかたにも、楽しんでいただけます。
また、当初は予定にもなかったのでチラシにも載ってませんが、アコーディオンで入る曲も、あります。


フェニックス演奏会。ぜひ。聞きに来てください。
12/11日曜日。堺ウェスティホールで、お越しをお待ちしています。

 

・・・・・・・・・・・・

 

合唱団PHENIX ~結成40周年記念~ 第38回定期演奏会

2016年12月11日(日) 13:30開場/14:00開演


ウェスティホール(堺市立 西文化会館)
http://www.westy-ogbc.jp
大阪府堺市西区鳳東町6丁600
JR阪和線「鳳」駅より東へ徒歩7分/南海バス「西区役所前」下車すぐ
入場料 1,500円(全席自由)

 

指揮 早草 寛
指揮 上柴 克
ピアノ・編曲 宮崎 剛
ピアノ 田所千佳
ドラム 奥本雅子
コントラバス 古味寛康
三線 石垣島みーくん(見里 寿)
クロマチック・アコーディオン 渡辺イチロウ

 

・・・・・・・・・・・・
チケットは、僕のCDと同じくWG&Aサイトでも購入いただけるようにしました。
https://wga.stores.jp

 

 

 

 

 

 

かざおとの全曲サンプラーができました!

 

1stアルバム「かざおと」の動画をやっと!つくりました。
全曲のサンプル音源を6分少しで試聴(視聴?)できるPVです。
「かざおと」の世界、ぜひご体験ください。

https://www.youtube.com/watch?v=CXMoGoepbYo

 

CDは、https://wga.stores.jp で好評発売中です。

鳴く虫と名月と


雷鳴がきこえる中、でも雨はいちど微かに感じただけ、

満月も顔を出し、最後の一曲まで演奏することができました。
「鳴く虫と奏でる北欧・アイルランド音楽」、終了。

ご来場のみなさん、伊丹のスタッフのみなさん、大森ヒデノリさん、ありがとうございました!ザ・セッションハウスのみなさん、お疲れさまでした!

 

深夜、帰宅したら河内長野も虫の音がいっぱい。一気に秋に突入の感。

ここでひと息、僕はまたふつうの日々、目の前のいろいろを坦々と進めていきます。

 

写真は、最初の、ニッケルハルパのアンサンブル。美しい音楽だった。

このあと、全員が入って2時間の演奏会になったのでした。

 

 

 

鳴く虫と奏でる北欧・アイルランド音楽

 

さて、ここに書くのが、また直前になってしまいましたが、

「かわちながの世民」が終わったらつぎは、伊丹です。
秋の伊丹のイベント「鳴く虫と郷町」は始まっていますが、

今週9/15(木)、三軒寺前広場で行われる「鳴く虫と奏でる北欧・アイルランド音楽」に、大森ヒデノリさん率いるザ・セッションハウスの一員として参加します。
場所は阪急伊丹とJR伊丹の、ほぼ真ん中、ちょっと阪急寄りかな、クロスロード・カフェの前の広場。無料です。
19時〜21時頃まで、ですが曲数が多いので、19時より前から始まるかも、なので僕も仕事を早めに切り上げて駆けつけるつもりです。
写真は去年のもの。ことしも、何人になるだろう、大勢での演奏と、小編成での演奏もあり、ぼくはGlenstailさんのうたの伴奏もします。
今年も、アイリッシュ・ダンスがあります。
鈴虫や松虫の鳴き声と一緒にジグやリール、ポルスカの演奏、しっとりした夜になるでしょう。あ、ぼくはカンテレも持っていきます!
気軽に、立ち寄ってください。


鳴く虫と郷町 http://www.nakumushi.com