推し活なることをスマホに向かいてポストすれば

ちょいキモいことも ものぐるほしけれ。

兎に角 岩佐美咲ちゃん(わさみん)の単一推しなのです。


わさみん推し活で寒い冬を乗り越えます。


1月28日(日)は29歳生誕祭です。


わさみん おめでとう🎉 ファン有志からのFSです。

代替↓わさみんブログより

友人の元AKB48メンバーの中村麻里子ちゃんが司会者
で楽しいイベントでした。
卒業後は女子アナでしたので司会は流石でした。

代替↓わさみんブログより  麻里子vsわさみんゲーム

2月8日(木)は 新・BS日本のうたを観覧です。
成田国際文化会館で成田山新勝寺の隣りです。


成田駅前で「黒平まんじゅう」をオヤツにしました。


成田駅より成田山新勝寺参道を抜けて凡そ30分の場所です。


観覧席からのステージです。


3月10日(日)オンエアまでネタバレ出来ないのですが、わさみんの歌唱衣装姿が本人のSNSに投稿されていました。
見てのとおり モエモエ ドキドキ ハラハラでした。
丁度今 大学受験シーズン突入ですね。
美咲ちゃん 当日は受験票を忘れないようにね。

代替↓わさみんSNSより

翌日9日(金)は「長良グループ創立60周年記念 長良フェスティバル ネクストステージ」を観覧です。


推しは わさみんと中野みやびちゃんです。
長良さん みやびちゃんの幟も作ってあげてください。


この日わさみんはスタートはお着物で出演。
やっぱり綺麗ですね。
わさみんは本気を出すと今日本一美人の演歌歌手だと思います。

代替↓わさみんブログより

このフェスティバルで、まさに長良グループの新世代歌手として紹介されたのは元民謡ガールズの18歳中野みやびちゃんですね。
この春高校卒業 愈々本格的にシンガーとして躍進して行くのでしょうね。

代替↓みやびちゃんSNSより

わさみんを推していて、同じ事務局の民謡ガールズのみやびちゃんを見つけました。
民謡ガールズ時代の中野みやびちゃんが遂にわさみんと同じ大舞台に出演です。感無量ですね。


みやびちゃんの応援団扇を作って来ました。


初出演のステージではTheVoiceJapanファイナリストとして一世風靡した「千本桜」を舞台でところ狭しと熱唱しました。カッコいいです。大成功ですね。

代替↓みやびちゃんSNSより

代替↓みやびちゃんインスタより 決まっている!

代替↓みやびちゃんのXより

わさみんとみやびちゃんのグッツであるペンライトとマフラーを思いきり振りまくりました。
黄 紫 黄 紫 ーーー忙しいーー


わさみんは水森かおり先輩からいただいた純白のドレスが華麗でとっても素敵でした。
ロングランの「アキラ」を熱唱です。

代替↓

代替↓SNSより 集合写真です。

翌々日11日(日)は赤羽にて、わさみん出演のガールズトークイベント GirlsDays2024を観覧♥
AKB48時代の推しメンバーばかりです。
①藤江れいな(れいにゃん)
実は、初のAKBグループ年間カレンダーはれいにゃんでした。
②石田晴香(はるきゃん)
小悪魔っぽいツンデレなはるきゃんが好きでした。
③前田亜美(あーみん)
時々、凄く可愛いと思うことがあるあーみんなのだ。

AKB総選挙では選抜16人に到達できなかったメンバーがむしろ魅力的で推してました。
アンダー16四天王ですね♥

ギリギリ アイドル
ギリギリ 選抜入り
ギリギリ 20代 超えている人もいるのかな
ギリギリ 超絶綺麗

代替↓ わさみんインスタより

代替↓わさみんインスタより

戦利品 はるきゃんとれいにゃんのチェキ

さあ、3月12日(月)は新宿ガルロチでバレンタインライブです。
先ずは最寄りの芸能神社である花園神社を参拝。


わさみんもご寄進されているようです。


ライブ会場です。


なんでもパエリアが有名とのこと。


さあ、ライブスタートです。

「鞆の浦慕情」わさみんの出世オリジナル曲です。



「ごめんね東京」このオリジナル曲は東京でのライブで必ず歌われます。



「恋の終わり三軒茶屋」大好きなオリジナル曲です。

いつの日のか三軒茶屋に歌碑を建てましょう。



カバー曲ではわさみんお得意の3曲です。

「まちぶせ」  わさみんの声質にピッタリ。

「お久しぶりね」少し大人のおんなの雰囲気。

「元気を出して」心が癒されます。


ディズニーソングはわさみんに合っていますね。

「Let It Go〜ありのままで〜」は圧巻でした。

「自由への扉」上手いなあ~


さあ、練歩きをしながら、会場のファン全員にバレンタインチョコレート🍫をプレゼントしてくれました。

「恋するフォーチュンクッキー」を楽しく浮き浮き。

美咲推活軍第183連隊のバレン隊員も感激です。



水森かおりさんからいただいた純白のドレス姿です。

代替↓わさみんプログより 可愛いプリンセス

How beautiful you are Wasaminne♥

ギターの弾き語り3橋 カッコ良かった~
「水平線」新披露でした。

「丸の内サディスティック」お馴染みです。

「チェリー」わさみんの声質に合っているね。


代替↓ わさみんSNSより


アニメソングコーナー では

「アイドル」わさみんは演歌のアイドル🎶

「紅蓮華」 ロックなわさみん。


終盤 オリジナル曲です。

「初酒」今では大酒のみ?



「無人駅」=わさみん ですね。



「アキラ」ロングランです。僕は大好きです✨



アンコールは

「バレンタイン・キッス」 こんな時代があった。

わさみんの  唯一の? パートです。



最後に、夢と希望に満ちた「365日の紙飛行機」を心地よく歌唱。この歌、朝ドラでわさみんが歌っていたらといつも良く思う楽曲ですね。


代替↓わさみんプログより
わさ民有志からのお花 わさみんの微笑

終演後 2ショットタイム
赤鬼さん 節分後東京に滞在。これでお山に帰れます。
ありがとうわさみん。


わさみんからプレゼントされた歴代のバレンタイン等のチョコレート 食べないと〜まだまだ他にもある。 


おしまいです。