造形作家 佐藤伊智郎のブログ

造形作家 佐藤伊智郎のブログ

アートは世の中の役に立つと信じているヽ(^o^)ノ

だいぶご無沙汰しております。

今度、銀座有楽町マルイで、主催者の門山さんからご依頼いただき、オールドノリタケの話をする事になりました。自分のコレクションの中から、明治~昭和(戦後GHQ占領期)の日本輸出用に作られたティーカップ現物数点をお持ちしてお話します。

2024年9月6~16日 アートなオールドノリタケフェスタ

9月14日14:00~ 特別トークショー(無料)
明治~昭和 日本から海外に渡ったティーカップ

ゲスト 佐藤 伊智郎 Sato Ichiro

 

https://jpanihonbunk.blogspot.com/2024/08/2024616.html

 

お米がもう売っていないと言うので

今朝、お米買ってきました。

オープンに合わせてスーパーに行ったら、この1種類、3千円弱のお米3袋だけでした。私は毎日御飯でなくても、パンでも麺でもパスタでも良いので気にならないのですが、お米を三食食べる人は大変そうです。

もう少しすれば新米が出荷されるので、

それまでは慌てず、この1袋で待つつもりですm(_ _)m。

子供との約束で、後楽園のプラレール展に行ってきました。完全な商品売りつけの展覧会とは分かっているのですが、電車でタワーを登らせる仕組みは凄いと、少し期待して行きました。

そうしたらなんと、登るのでは無く、同心円を重ねているだけ(;´Д`)。ジオラマは面白かったのですが、1個しか無いし、それ以外は走ること無く商品がひたすら並んでいるだけ。折角なのだから、変わった仕組みのプラレールは全て走り比べさせて欲しかったです。大人1500円子供1000円、そして出口で必ず子供がプラレールをねだるm(_ _)m。

そういう商売だと分かって入っているのですが、商品見本市なのだから、せめて商品割引か、小学生以下は無料でも良いのではと思いました(;´Д`)

 









今朝のご飯(バイキング)と露天風呂。源泉掛け流しです。都内近郊の温泉は、湯を循環して大事に使っているのに本当に勿体無い限りです。その御蔭で消毒剤を入れていないので、露天風呂に塩素臭がありません。ミネラル成分が濃いので、1時間近く入っても手がふやけません。

今回は墓掃除の為に行ったので、質は落ちますが格安ホテルのおおるりに泊まりました。1人2食付7500円くらいです。それ以外の宿は大体同じ料金で15000円〜です。平均料金で高サービスとロケーションをお望みなら下藤屋をおすすめします。直ぐ近くで硫黄の吹き出している山肌が観られます。






























お疲れ様ですm(_ _)m

かなり久々の墓参りです。コロナになってからずっと行けず、その後も私の手術や色々と有って行けませんでした。

小さな墓なのに、草むしりと苔落とし、落ち葉が45Lゴミ袋2個分出ました。そして3匹もサルが墓の所にいました(写真は間に合いませんでした)。もう親戚は近くに住んでいないので、今日は宿です。夕食は、バイキング。ただ、かなりの格安宿なので、質は…贅沢は言えません。

写真は佐野サービスエリアと宇都宮餃子、那須塩原市妙雲寺墓と夜バイキング。














昨日が最終日。 

このホテルの凄いのは、大浴場がある所。朝風呂も入って、朝をしっかり食べて早めにホテルを出て画廊へ。市場も少し寄りました。




それからギャラリーオーナーのお姉さんが館長をしているという仏教美術館へ。その前に、チベットレストランに入りました。私が食べたのは水餃子の牛乳版です。食後、美術館で館長さんの研究テーマの話を聴き、画廊に戻ってからは搬出作業。無事全て終了しました。














おはよう御座います。

これから日本に戻りますm(_ _)m。




今朝の朝食です。胃腸が疲れ気味になってきたので野菜中心です。

今日はまず画廊に行って、それから市場へ。昨日悩んでいた民族衣装を買って、それからチンギスさんと一緒に博物館に行ってきました。博物館の中は撮影禁止だったので、画像はお見せ出来ないのですが、紀元前の発掘された衣装から大清帝国の時代(中華人民共和国の前)の衣装まで展示してあり勉強になりました。
それから吉野家で牛丼を食べて、タクシーで画廊まで。5時に皆さんで帰ったのですが、途中で豪雨になり弱まるまでカフェにいました。温暖化の影響か、最近は雨が多いそうです。排水溝が作っていないので、道が川になってすごい状態でした。

 

 

 

 

 

 

最後写真が今回購入した男女衣装です。
実は日本平安時代貴族から現代天皇が儀式で着る束帯という衣装、中国随唐時代から伝わって来るのですが(聖徳太子の衣装)、その中国には北方騎馬民族から伝わってきた衣装です。馬で走ると寒いので胸横でとめるデザインが出来上がったらしいです(ライダースジャケットと同じ)。チャイナドレスは、実はこちらが元。そのためサンプルで欲しかったのです。

 

 

 

 

 

今日は画廊に行ってから、すぐ近くの市場へ。

昨日も、すぐ近くのテナントが沢山入った建物に行ってみたのですが、ここの方がずっと安かったです。

 とは言っても民族衣装が欲しいのですが、良いモノはやっぱり高くて手が出ません。いかにもモンゴルっぽいベルトは1つ買いました。服は短いシャツは買ったのですが、やっぱり全身長いのが欲しいです。何とか明日交渉してみるつもりです(;´Д`)





















今日は、ホテルからギャラリー会場まで歩いてみました。

道路の舗装状況はかなり悪いです。お店を見ながら行ったので1時間くらい掛かりましたが、寄らずに行けば30分くらいでしょうか。物価は日本とそれほど変わりません。キリル文字(ロシア語)が多いので、何が書いてあるのか難しいです。韓国系列のお店、商品が多いです。

 

 

 そして今日のランチ。

街の中心(政府施設)まで出てモンゴル料理店に入りました。パイ包み焼きみたいなのとヌードルなのですが、とにかく肉、肉肉肉のオンパレード(;´Д`)。さすがです!シメはチョコアイスを注文しました。最後の建物は裁判所です。

 

 

 

 

 

2024年7月18~22日 モンゴル 国際交流「BORDERLESS」展

今日のホテル朝食と展示会。 

ホテル朝食はバイキングでたっぷり食べ、それからタクシーで会場へ。ギャラリーとは言っても、美術館の様な石造りの建物です。内装は、柱も床も大理石。日本では日本橋百貨店ぐらいでしか見ない作りです。10時からセッティングが始まり、2時からスタート。日本大使館の方も出席し、テレビと雑誌の取材が来ていました。テレビは今日の夕方放送したらしいです。今回の参加は日本、モンゴル、韓国、ドイツの作家さん、モンゴル大使館後援です。

 JPAホームページから

 

 

 

 

 

ホテル朝食ビュッフェ
 

飾りつけ中