お待たせしましたクラッカー

諸々の画像が準備出来たので、ご紹介します口笛

 

Figure-rise Standard ウルトラマンゼット オリジナル

 

まずは本作の全容。

ゼット本体、各種ハンドパーツ、レッドダメージ頭部、カラータイマー(赤)、エフェクトパーツ。

なお、キット付属の幻界魔剣ベリアロクは、完成し次第追加しますニコニコ

 

それでは、各ショットをばカメラ

フロントビュー。

元々キットの分割が優秀ですが、ちょっと手を加えるだけで見違えますねラブ

股関節の塗り分けが効果的ですが、実は肘関節も塗り分けてますウインク

 

リアビュー。

塗ってから気付きましたが、後頭部から背中に掛けたヒレ(?)の中央に、スジ彫りなり黒線引くなりすれば、より「スーツ感」が出る遊びが出来るのでは?🤔

 

バストアップ。

眼の裏はガンダムマーカーのメッキシルバーを、カラータイマーの裏はホイルテープを貼っているので、光が反射されるので効果的キラキラ

 

カラータイマーには蛍光塗料を塗装してるのでUVライトに反応して発光します照れ

 

「ご唱和ください我の名を!ウルトラマンゼェェット!!」

ゼットと言えばの、インナースペース内で繰り広げられる変身前の口上。

 

これを再現したいが為に用意した変身バンク用右拳グー

大きさも良い感じだけど、台座が目立つからデジタル処理で変身バンク再現した方が良いかなぁキョロキョロ

 

肩パットの付け方を変えたことも、腕の可動も制限なく動かせるから効果的だ爆  笑

ただレザーよりもゴムの方が良いかも🤔

 

ファイティングポーズ前の動作も難なくウインク

 

「キァ゙ッ!!」

この戦いに不慣れな感じのファイティングポーズもゼットの特徴かとニコニコ

 

ボイスドラマのサムネイルでも見れるポーズ口笛

因みに未だにボイスドラマは未履修です真顔

というか、今でも聞けるのか?🤔

 

ゼット オリジナルが使える技の1つゼットスラッガー

本編 第7話で見せたのは、指2本立てた状態ですが、一先ずこのハンドパーツで代用。

…いつか用意しようキョロキョロ

 

ゼットの必殺光線ゼスティウム光線
覚えたてのGIF動画で、載せる写真の枚数を節約てへぺろ
 

エフェクトパーツを付けて光線を発射。

エフェクトパーツもそのままでは発光しませんが蛍光塗料を塗装してUVライトに反応させました爆  笑

因みに、赤のカラータイマーは塗装なしでUVライトに反応しますウインク

 

飛行姿勢もバッチリOK

 

映画ウルトラマントリガー エピソードZにて、変身者のハルキがゼット本編にも出てきたセレブロに寄生されたことで体と精神の自由を奪われ、戦闘中にダメージを負って左目が赤く染まった姿。

 

ハルキとゼットが必至に抵抗するが、ウルトラマントリガーたちと心ならずと戦ってしまう。

尚、いちろーは映画を未履修ですキョロキョロ

 

~カラーレシピ~

下地…瓶サフ1000番

本体…シルバー

首など…シルバー → GXスージーブルー

つま先など…GXハーマンレッド

関節など…ブラック

エフェクトパーツ、カラータイマー(青)…ガイア 蛍光クリアー

ダメージ眼…ガイア クリアーレッド

眼の裏…ガンダムマーカー メッキシルバーEX

 

以上です、いかがだったでしょーか?

 

APMC展示会まで一週間を切りましたが、(一部トラブルはあったが)無事に完成することが出来ましたニコニコ

ゼットさんが完成したことで他のウルトラマン達を完成させたい欲が出てきました。

12月にはブレーザーも出るし、来年の春にはULTRAMAN SUITのJACK SUITも発売されるので、来年はFrS ウルトラマンシリーズが近々増えていくと思います口笛

 

さて、次回作は未定です。

展示会までは、作品の点検・修理などに時間を割きますのでニコニコ

 

また、パーツ請求したベリアロクのパーツも近々到着予定なので、展示会に間に合うようなら完成させていきたいですね笑い泣き

ベリアロクが完成し次第、この記事に追記していきますので、お楽しみにキラキラ

 

 

---<2023/11/21追記>--------------------------

加工に失敗し、請求したパーツが届いたので完成させましたニコニコ

 

幻界魔剣ベリアロク フロントビュー。

眼のパーツを後ハメしようと試みたけど失敗したので、素直にマスキングで保護し塗装しました。

 

リアビュー。

本キットの説明書にて、初めてグリップ下にもスイッチがあることを知って一人焦ってました滝汗

 

「どわぁ!?危ねぇ!!」

紫の稲妻と共に空を切り裂くように現れるベリアロク。

いつも突如出てくるので、ゼットはビックリします🤣

 

悪のウルトラマンであるベリアルの因子を持って生まれた息子 ウルトラマンジードの遺伝子から作られたベリアロクは、意志を持っているので会話が可能なので、口部分は開閉しますニコニコ

 

「いくぞ、ベリアロク!!」

本編では別形態のゼットがベリアロクを持って戦うけど、ウルトラマントリガーではオリジナルの形態で持って戦います爆  笑

 

剣として斬って戦うのはもちろんですが、エネルギー刃などを飛ばして戦うことも出来ます。

 

ベリアロクの眼は、UVライトに反応します爆  笑

 

~カラーレシピ~

本体…ブラック

刀身…シルバー → GXクリアバイオレッド

模様…シルバー → GXハーマンレッド

スイッチ…シルバー → クリアーイエロー+クリアーオレンジ(約8:2の割合)

 

-----------------------------------------------

 

 

へばバイバイ

 

◆Figure-rise Standard ウルトラマンゼット オリジナル(2023年08月発売) 定価¥3,520[税込]