久しぶりのコーチングブログをアツプです。
茶道教室のブログのように、週に1回は必ず更新!という目標を持たなければだめですな・・・。



今日は、コーチングの時間で、面白いお話を聞くことができたので、書きとめておきます。



新卒1年目の女性ですが、背も低めで華奢な体つきなのに、とてもしっかりした考えの持ち主。

新卒のOJT中の精神面や目標達成のフォローのためのコーチングではあるが、目標も見失わずにまっすぐ歩いているという印象を持った。

1時間用意したコーチングの時間も早々におわりかなぁ、と思いながら、最後の質問で、



「こんな人になりたいなぁ、と思っている人はいますか?」



と聞いてみたら、



「ジャッキー・チェン」



男性かぁ、という感想をいいながら、その理由を聞いてみると、





エディ・マーフィと競演の映画で、エディは犯人を追いかける時に階段を使うしか方法はないけど、ジャッキーは窓から飛び降りた。



人にできないことができて、人よりも早く解決してら、余った時間を更に人のために使える。


おぉ、なんという明確な説明、更に彼女は続けて、


大学時代にmixiやtwitterが流行って、夜に研究をしていて


「今、夜中の○○時。研究中・・・大変です」


というような内容をつぶやいている人がいたけど、そのつぶやきにはよい印象を持てなかった。


苦しいときにつぶやくのではなく、苦しい時間を越えて出来上がったときにつぶやいた方が格好いい!


それだけの具体的なことが言えたら、迷っても戻れる基準的な思考ができているね!と私の感想を言ったら、



「ハイ。ジャッキー・チェンのお陰です」

と言って笑ってた。


ナイスな考え。