おはようございます。

台風10号、想像の域をはるかに超えるトンでもないコでした。

みなさまお元気でお過ごしですか。

被害に遭遇していませんことを・・(>_<)

 

 

 

 

東海道本線がそっくり運休したあと

復旧したものの 一部運休、(8/30金からずっと)

(あ、Jの誕生日でした、おめでとう!)

 

8/30は日中からずっと降り続く雨で

 

(東海道動いてナイから会社はお休みした)

 

家の裏の畑からの水が大量に押し寄せて

家の犬走に水がたまってきた(@_@。

・・あふれるかも?

1階浸水するかも?

気が気でなくて(ザ・小心者)

ま、電車止まってるし

道路も一部通行止めというし

(大雨による、、という情報しかわからんかった)

(災害無線でもTwetterでも詳細わからん)


ドコが土砂崩れてるかのアナウンスもなくて

東海道は復旧のめどはたっていませんゆーし。

車で出るにもドコで土砂崩れなのか不明なので

山側から行くと

土砂崩れに遭遇したらと思うと不安だし

海からだと

(以前台風接近の時車で出勤して

帰り道波にもっていかれそうで怖かった)

波しぶきのタイミングで走らないとだからコワイ。

波って引くときも勢いあってコワイ。

(何でもコワイ)

 

つまり

ずっとおうちに引きこもりでした。

 

陸の孤島だ。

災害時は陸の孤島になるーー、て

よく自虐ネタにしとったけどマジでこんな感じか!とオモタ。

 

備蓄は見直そう。うん。

 

 

 

 

 

 

7月終わりから

息子の仕事のお手伝いをしているのだけど

ちょっと、

認識のズレがあったな と思う今日この頃。

「ちょっと入力の手伝い」のつもりだった、

資料がドン!と送られてきて(レシートやら請求書やら領収書)

それを〇〇会計のソフトに入力して

間違いがないかチェックして

データは即メールで送信し、資料は即送り返す。

 

 

・・基本は

予測通りなのだが

お客さんから(息子あて)資料送ってきたあと

(当然先に息子がざっと目を通している)

さらにこちらに送って、

入力後送り返すので

私の手元にある日数が少ない。2日くらい。

 

つまり、とてもタイトなスケジュールなのだ。

 

火曜はバドミントン行くので

火曜に届いたりすると実質その日は作業できないので

(ポンコツ年寄りなので運動するとその日は使い物になりません)

それと、7月は青いレターパックだったのでポストインだったけど

赤いので送ってこられると 在宅してないと受け取れねーし。

不在票入ると 翌日配達になってしまうな

(一日無駄になる)

再配達の申し込み自体、18:00までなので

シゴトからは 18:00までに帰宅しておかないとダメ、っつことになるな。

nnnnnnnnnnnnn

いろいろ 難点が。

いや。

残業しない、を実践していけばいいのかもね、

今まで 会社に奉公しすぎだったんだよ多分。

残業するなするな言われていて

そのくせ、17:00以降でないとできない案件振ってこられて

それでもちゃんとやってきたけど

これを機会に 毎日5時即するか。

(たまには図書館にも行きたい)

 

あとね、

8月中旬に送ってきた資料を入力する際感じたこと@2社目

 

『思い込みで自分ルールで仕事を進めないで』

『逐一確認を怠らないで』

ていうから

逐一 lineで質問していたら

 

『質問はまとめてください』

て、オイ。どっちなんや!(-_-メ)

 

・・・

解決策として

 

毎度、確認事項を記録して 共有フォルダに残すことに。

 

自分手間として

やっぱ 紙もので記録したほうが安心なので

備忘録ノート作って、そこに記載したものをアップロードするんだけどさ

その前にやっぱ下書きするので

もう、めっちゃ手間暇かけなきゃなのよ

そもそもだけどさ

○○会計のソフト、開くのも使うのもワタクシ初めてなんです

どこから?開くの?

どこから?入力するの?

「送ったレシートをバチバチ打ち込んでくれたらそれで」

て、そもそもドコの画面で入れるの?がわからん。

○○会計24 ていうマニュアル本も買ったけど ←買ったんかい。。。

(ザ・マニュアル世代)

振伝、はわかるんだけど

その振伝はどうやって(どの画面で)入れるのよ、

てことがそもそもわからん

ソフトの機能がわかんないから

あっち、とこっち、どのように反映されるものなのかわからんから

いちいち戻って確認する(手間暇よーーー)

 

 

で。わかったこと。

うちの会社は古い体質だからか

マニュアルなんてそもそももらってなかったし

手とり足とり、なんて教えてももらってないから

わからないことはネットで調べたりしながら

自分で、やり方のルールを作って積み上げてきた

在庫管理の帳票もソフトなんて買ってもらえないので

自分で作れるものは作って、そこで管理してきた(アナログや)

けど。

普通は、ちゃんと決めごとがあって

それにのっとってやらなきゃならんよね。

 

自分、マイルールで仕事してたんやな。

 

入力の仕方も

ファイリングのやり方も

決まってなかったから

結果見やすくて引出しやすければ任せるよ みたいな




 

『カナは全角で入力しないで。かならず半角で』

『摘要にコメントいれるときは社名を先に。一角開けてからコメントして』

 

電話で、指示うけたことを

(福利厚生費の入金内訳の入れ方)

順番が違っていると。

『俺はこう入れてくれと言いましたか』←言い方が何気にムカつくむかつき


〇1234 △5678と言ったよ、と言うと

『その前に社会保険料すぺーす、て入れてと言いました』

あ、メモでそれを書きそびれたみたい・・・

 

通帳入力するとき買掛金の振込だけまとめていれたら

『通帳の順番を守って。後でチェックしづらいから』

 

有料道路代、パーキング代、運転代行代、

全て会社名入れて。

・・たまに入れ忘れると

『見返したら抜けがあるの、気づくでしょ』


振伝で 支払手数料の摘要欄入れ忘れが多くて

言い訳するとね

○○会計のソフトの行がみづらい。。。。。!!!

(老眼ツラ。)


 

 

今回、引きこもり期間長かったからデキタけど

コレ、通常が忙しくなったら できるのかな

 

 

副業、・・ダブルワーク、できるひとスゴイ。うう

 

 

 

 「どうしていちいち時間かかるの」←ムカつく言い方@2回目


考え考え入力してっっからだよ!(心の声)



凝視凝視凝視凝視凝視



母と子。としてだとケンカになるわ。

雇用主である、て思っています。

そーでないとやってらんないな。


副業してる方、尊敬します。



今日のおべんと


野菜足りないぜー。