お久しぶりでございます
読んでくださってありがとうございます
息子から
電話がかかってくると
『何があった?』
まず、
なにかトラブルあったんか?
て、心配してしまう。
起業してまだ半年。
最近の困った話①
信頼して契約した顧客に、
仕事したあとで
入金バックれられて
その後連絡不通になった、という案件。
困った話②
契約した後で
やっぱやめます。
といきなり電話1本。そのあとはのらりくらり。
(かなりご高齢のかた)
でも、紹介会社の仲介金は
「一度契約交わした時点で仲介料金は発生していますので」
(ばっさりなお言葉)
(仕事ですからね)
先日(水曜日)の電話は
おかあにお中元送った♪ヽ(´▽`)/
だった
お世話になった先生に
三越でお中元贈った、ついでに
おかあにも送ったのー
だった。
あ、あ、ありがとう
こういうとき、つい
(母になんか)
送らなくてよかったのに
とか
言ってしまう。
うれしいのに
素直に、言えない
息子に対して
ええかっこしい、してるのかなあ。
そして
その発言に対して
テンション下がるこというなよ
とか言われて、
初めて
はっ!って気づく・・・
(何度もあるこのやりとり)
なんか素直に喜べない
もったいない!が先にたつ
貧乏性な母、なのでした。
・・経費で落とせるの?
とかも思ってしまう
違うよ!
らしい←口にだして聞いた笑
季節柄
蓋が保冷剤になっているお弁当箱に替えました
出かける寸前まで
蓋は冷凍庫にいれています。
岩下の新生姜ふりかけ!
(・・イマイチだった)