はりま日本舞踊一の会は平成19年に発足致しました。その前身は、昭和39年に 花柳 芳千歳を会主として始まりました 花柳流 ちとせ会です。
以来 古典舞踊をベースに基礎を正しく伝統芸能である 日本舞踊に取り組みたいと精進して参りました。
誰もが気軽に学べ、又 わかりやすい内容にして楽しめるよう 心新たに 一から歩みたいと願って 「一の会」と改め今日に至っております。
注意 改名ではありません。
平成13年7月吉日 プログラムより
はりま日本舞踊 一の会
第3回 ゆかた会のご案内
9月4日(日)
姫路市 花の北市民広場
大ホール
13時30分開演
(12時30分 開場)
画像は クリックすると大きくなります
日頃 お稽古した成果を発表する浴衣会です
1人 5分~10分くらいに短くした物を
踊らせていただきます
皆様ぜひお誘いあわせの上 お気軽にお越し下さい