はりま日本舞踊一の会は平成19年に発足致しました。その前身は、昭和39年に 花柳 芳千歳を会主として始まりました 花柳流 ちとせ会です。
以来 古典舞踊をベースに基礎を正しく伝統芸能である 日本舞踊に取り組みたいと精進して参りました。
誰もが気軽に学べ、又 わかりやすい内容にして楽しめるよう 心新たに 一から歩みたいと願って 「一の会」と改め今日に至っております。
注意  改名ではありません。
{C625EC27-4BF5-43D3-997C-62DFBFB2A146}
ちとせ会三十周年 喜びの会
平成13年7月吉日 プログラムより
{D249C0F2-B376-4C65-9233-896EC70769AE}

{94CA5C38-AD19-4B67-9E66-8559D2D920D3}



{02627538-D2A2-493A-AC66-F461CC924D57}

はりま日本舞踊 一の会
更新します。2012年以降の記録を報告させて頂きます。舞踊会 おさらい会 日本舞踊協会などの 出演時の画像と共にお送りします。お楽しみに

$一の会 on the web



一の会 『古典舞踊の会』

日時 10月21日[日]
   開演 11時(30分前開場)
会場 姫路市文化センター 大ホール
主催 はりま日本舞踊 一の会
後援 姫路市・姫路市教育委員会・姫路市文化国際交流財団




去る8月19日に明石市男女共同参画センター子午線ホール(9階)で開かれた、日本舞踊協会関西支部兵庫第三地区による踊りの会『なでしこの会』に、一の会から出演いたしました。
演目は、花柳芳千歳(獅子の乱曲)、花柳芳文予・花柳沐香(楠公)、澤田桂子(万年喜猫)でした。

舞踊協会のお陰様で、神戸、西播地区、明石市、姫路市など、広いエリアにわたる会員同士がご一緒に舞台を務めさせていただきました。
ありがとうございます。



はりま日本舞踊 一の会


第3回 ゆかた会のご案内



9月4日(日)


姫路市 花の北市民広場 

大ホール


13時30分開演 

(12時30分 開場)



一の会 on the web-ゆかた会3


一の会 on the web-ゆかた会3

画像は クリックすると大きくなります



日頃 お稽古した成果を発表する浴衣会です


1人 5分~10分くらいに短くした物を


踊らせていただきます




皆様ぜひお誘いあわせの上 お気軽にお越し下さい