こんにちは
日本舞踊を気軽に勉強させて頂きます
なでしこの会 兵庫第三地区は、姫路市・高砂市・加古川市・明石市・神戸市
須磨 垂水 辺りの 日本舞踊をされている方で、賑わっています。
全国にて このような 勉強の会が、地区ごとに開催されています。
第三回 なでしこの会
平成26年6月7日(土) 12時半より
兵庫県 明石市 子午線ホール9階
長唄 連獅子 親獅子の精 花柳 芳文予
仔獅子の精 花柳 芳桜姫
これは、素踊り形式(大掛かりな衣装・かずらを省いたもの)ですが、本当は 豪快な毛振りとなります。
こちらも 自前の着物・髪です。
着付け・化粧は、プロの方々にお任せしています。
芳桜姫さんが、黒地の着物に 獅子のシンボルである 牡丹の花の手作り アップリケを作成しました。
線全体に金色の糸を縁取りという手作業です。
私の 主人が作ってくれました。(高砂市在住)^_^
FRPという 樹脂素材を使って専門的に作成しました。
都鳥 花柳 千文奈
大原女・奴 澤田 桂子
写真が無くて申し訳有りません…
もし良ければ、こちらもお立ち寄りくださいね。http://ameblo.jp/classicaldancejapan
私のプロファイル的な文章を記載しています。(も)